トップページ > 温泉 > 2022年11月28日 > g2oLc4QO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
401 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/28(月) 00:14:06.28 ID:g2oLc4QO0
>>393 が色々書いているが
俺としては、茨城に良い温泉があるのは認めているよ。
各市に、公共の温泉施設があるんだ。
特に、行方市の北浦荘とか、源泉掛け流しの上、飲食の持ち込みも出来るからリーズナブル。

それでも、栃木、群馬など、他の北関東に比べて温泉が少ないのは事実。
三太の湯出されてもな。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
402 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/28(月) 01:13:12.71 ID:g2oLc4QO0
茨城県だと以前、古河市の「老人福祉センター」が300円で飲食持ち込み自由だったので
女房におにぎり作ってもらって、よく行ったものだ。
埼玉だと「100の湯」がそれに近いかな。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
404 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/28(月) 01:38:32.49 ID:g2oLc4QO0
確か、古河市老人福祉センターは、埼玉県でも加須市や久喜市の住民は、入浴無料だったと思うよ。
今は知らんが。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
405 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/28(月) 01:49:20.70 ID:g2oLc4QO0
あ、100円だったかも、自分でしらべて。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119
825 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/28(月) 17:53:13.77 ID:g2oLc4QO0
満天の湯情報
6900円の回数券は売り切れ、買うなら来月から7700円出すしかない。
あと自販機の140円のペプシコーラも160円に、これだとコカコーラと同じ。
何でも値上げの時代。

隣の「道の駅」が大繁盛。
確かに、車停めて道の駅で散歩するだけなら無料だからな。
この時代、流行るのはもっともだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。