トップページ > 温泉 > 2022年11月07日 > IU+7YLEg0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう56【彩の国】
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう56【彩の国】
937 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/07(月) 20:11:28.21 ID:IU+7YLEg0
>>901
ジョイフル三ノ輪には、大勝湯がありますね。
銭湯なのに、早い時間からやっているし、人工温泉もレベルが高い。
俺は千葉県民なので、過去3回しか行ってないが
近くなら毎週行くであろう。
◆埼玉の温泉を語ろう56【彩の国】
939 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/07(月) 22:04:37.55 ID:IU+7YLEg0
>>938
相変わらず口が悪いな。
銭湯なんて、何かのついでに行くわけで、それだけ目的で行くところじゃないだろ
それでも、千葉県の人間が3回も行ってるのは、よほど良い銭湯と言いたかったんだがな。
◆埼玉の温泉を語ろう56【彩の国】
941 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/07(月) 22:30:22.45 ID:IU+7YLEg0
>>940
まあ、面白いんだけど、
埼玉の方の迷惑になるので、続きは千葉スレでやりましょう。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119
747 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/11/07(月) 22:58:18.49 ID:IU+7YLEg0
自分が通勤経路の途中、つまり交通費無料で行ける温泉やスーパー銭湯、銭湯はいくつかあるけど。
新小岩から無料バスの「古代の湯」は、入館料料がチト高い。
船橋の「紅梅湯」は泉質が特徴的だけど、ゆっくりは出来ない。
増尾の「健美の湯」はちょっと歩くし、とても混む。
なので、トータルバランスで「船橋湯楽」に行くことが多いかな。

休む目的なら、船橋の「ジートピア」や「グランドサウナ」も良いし。
もちろん多少、交通費払っても「法典」や「湯ーねる」は守備範囲。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。