トップページ > 温泉 > 2022年10月16日 > WzK9IIl/0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
677
新潟の温泉14

書き込みレス一覧

新潟の温泉14
677 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/10/16(日) 10:24:17.75 ID:WzK9IIl/0
下越民。前に身体に外傷を負い、傷は塞がって新しい皮膚も出た。日帰りでプチ湯治でもと考えて調べたが源泉かけ流しで1日時間を潰せるとこってほとんどないのね…
(循環式で殺菌に伴う塩素は皮膚にあまりよろしくないので)
多くの日帰り施設は循環だし源泉かけ流しにこだわると共同浴場とかそのあたりになって長居できないし。
おすすめある?
新潟の温泉14
680 :677[sage]:2022/10/16(日) 12:25:49.50 ID:WzK9IIl/0
>>678>>679
ありが㌧
塩の湯は知ってるが、あそこあまりに高温で成分も濃すぎだから皮膚へのダメージがちょっと………
もうちょっと回復してからかな?
新潟の温泉14
683 :677[sage]:2022/10/16(日) 18:30:24.31 ID:WzK9IIl/0
>>681
どっちも循環で殺菌用に塩素使用がねぇ。皮膚によくないんだわ。
>>682
西方の湯かぁ。あつい湯は45度以上のはずだからぬるい湯くらいならあるいは。
ただあそこは長居するようなトコじゃなかろうw
いろんな意味で怖いわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。