トップページ > 温泉 > 2022年08月28日 > s+tT//eq0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200000200002007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
★宮城県の温泉を語ろう Part8★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
日本秘湯を守る会スレ3

書き込みレス一覧

★宮城県の温泉を語ろう Part8★
473 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 07:16:22.67 ID:s+tT//eq0
昔からの山や深い谷になってるところなんか
ひなびた温泉旅館があってもおかしくないと思うんだけど
市内だとあんまないのかな それっぽい地形はゴロゴロあるのに
★宮城県の温泉を語ろう Part8★
475 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 10:42:08.85 ID:s+tT//eq0
なるほど作並があったか これ青葉区なんだ
秋保も近いけど何故か知らないが旅館よりホテルが主体なんだな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
818 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 10:44:53.12 ID:s+tT//eq0
効能たっぷりの沸かし湯と
うすいけど常時沸いてる温泉はどっちがいいんだろ
★宮城県の温泉を語ろう Part8★
478 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 16:23:10.37 ID:s+tT//eq0
>>476
広瀬川温泉なんて初めて聞いたは 素晴らしいもったいない怖ろしい
建築基準法に合わなくなったのかな
★宮城県の温泉を語ろう Part8★
479 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 16:36:21.10 ID:s+tT//eq0
>>477
これも凄いなあw 廃墟や閉鎖した温泉って不思議だ
掃除するくらいで基本放置なのかな
今まで金脈と同等だと思ってたけど
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
864 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 21:03:58.85 ID:s+tT//eq0
横レスすまんけどsageでもsagでも同じように見えるんだな
知らんかった 文字の色だけでは判別できないシステムなんだ
日本秘湯を守る会スレ3
236 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/08/28(日) 21:06:51.32 ID:s+tT//eq0
建屋も屋根もないような露天風呂って
岩とか木とか自然の状態に近い材質で囲むから保温可能なのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。