トップページ > 温泉 > 2022年08月28日 > RIutGkIE0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】

書き込みレス一覧

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
842 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 17:27:10.01 ID:RIutGkIE0
●新潟/佐渡・春日崎温泉・ホテル大佐渡 (https://hotel-oosado.jp/)

7月に泊まったかもめ荘が佐渡の南端近くなら、今回は佐渡の西端へ。
ホテル大佐渡は相川の町から車で10分弱の七浦海岸・春日崎に建つ7階建てリゾート?ホテル。全74室。
館内きれいで古さはほとんど感じさせない。案内された部屋は4階の踏込+10畳+広縁+バストイレ。
オーシャンビュー! ただ、窓ガラスがはめ込みなので開閉できないのが難点か。まあこのへんは風が強いしなあ。
生憎の天候で夕陽はほとんど見ることができず残念。
https://i.imgur.com/gfeCzYV.jpg 外観
https://i.imgur.com/CEGssTo.jpg 春日崎の眺望
https://i.imgur.com/tGpaPqg.jpg 部屋
https://i.imgur.com/lKBcvxX.jpg 窓からの風景

1階ラウンジももちろんオーシャンビュー。夕刻からは「ハッピーアワー」と称してワイン・ウィスキー・日本酒等のサービスあり。
私はコーヒーでいいんだけどなと思いつつ日本酒をいただく。セルフのコーヒーは翌朝6時以降なのがちょっと不満。
https://i.imgur.com/eue6Ohf.jpg ラウンジ「サンセット」

さて、風呂は内湯(ジャグジーもあり)+露天+サウナ/水風呂の男女別大浴場。
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、溶存物質10000mg超えと数字的にはなかなかのものなのだが、
湧出量毎分47リットル・泉温40℃とのことで、おそらく盛大に加水した上での加温循環仕様。
だから温泉らしさはほとんど感じられない。佐渡の大箱はこんな湯使いが多いのかも。まっ、佐渡へ温泉目当てで来る人はいないだろうしw
泊まる前からわかっていたことなので、それはそれで楽しむ。夜は0時まで、朝は5時から。
https://i.imgur.com/Mc2SF0o.jpg 内湯
https://i.imgur.com/s7dsuuu.jpg 露天
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
843 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 17:27:32.85 ID:RIutGkIE0
食事は3階のレストラン「四季彩」で。仕切り等はなくオープンなスペース。
夕食は大人数のグループは別会場だったので比較的落ち着いた雰囲気。
ベニズワイガニが一杯出されることが多いようだが、今回はなくて一安心。甲殻類はできれば遠慮したいタイプ。
客のペースに合わせて配膳してくれたのでゆったりのんびりと。量も多すぎず最近の私にはちょうどいい案配。
https://i.imgur.com/dHFDN8U.jpg 前菜・お造り・真烏賊ごろ焼き・鮑踊り焼き
https://i.imgur.com/jSc2QoZ.jpg 鰤照焼き・蛸カルパッチョ・岩牡蠣・岩海苔茶碗蒸し・おけさ柿

夕食後はオプション(無料)で「北沢浮遊選鉱場」へマイクロバスで。ライトアップがきれい。昼間とはまた違う感じ。
https://i.imgur.com/0YrEZtp.jpg 北沢浮遊選鉱場

朝食は同じ会場でビュッフェスタイル。地物を織り交ぜて品数豊富。生ビールを飲もうかと真剣に考えてしまった。
https://i.imgur.com/iPTNy8j.jpg 朝食

休みが一日ずれたため当初予約してた宿をキャンセル、急遽決めた宿。二食付き28,050円+入湯税(150円)。
普段だったら選択肢に入れないタイプの宿なんだが、結構居心地よくて寛ぎ感は十分。
修学旅行生が利用することもあるようだし、クチコミの評価は割れがちな宿ではあるw

さて、来週末も温泉!と思ったら佐渡トライアスロンの開催(9/3~4)で温泉宿に限らず宿はどこも満員御礼。
写真は水泳会場となる佐和田海水浴場。一部で有名な「あめやの棧橋」を撮ってみた。
https://i.imgur.com/vZHSy0v.jpg
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】
847 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/28(日) 19:03:16.21 ID:RIutGkIE0
>>844
やまきホテルかな
経営は違うかもしれないけど両津のやまきホテルも今年閉館してしまいましたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。