トップページ > 温泉 > 2022年08月23日 > EII4jn990

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
長野の温泉【信州】 Part3

書き込みレス一覧

長野の温泉【信州】 Part3
147 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/08/23(火) 14:56:03.92 ID:EII4jn990
>>146
温泉の知名度は地域と時期によって差が出ると思うよ。

例えば岐阜県人に「東山温泉」を聞いたら、
「岐阜県にある日本一のラジウム温泉でしょ。一部で有名だよね」って、返ってくる。

自分も只見線の旅とかしたり、西会津を旅したこと有るけど、あっちの大塩温泉は行ったことが無い。

長野県の大塩温泉は公民館温泉として、ひな湯100選とかに入っているから温泉街のあった20年前より今の方が有名。
真田丸とかで信玄の隠し湯が取り上げられると、名前が出るし。
信玄の隠し湯の方は公民館じゃなくて、旭館や対冨館の方だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。