トップページ > 温泉 > 2022年06月28日 > dAepMmMC0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118

書き込みレス一覧

千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
692 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/06/28(火) 17:45:44.81 ID:dAepMmMC0
森の湯は50人くらい入れそうな大きな露天風呂があって、その広さはそれなりに感動しました。
一方、高級志向で客がたくさん来ることを想定していないためかカランがとても少なかったり
それでいてロッカー数は多くて、ロッカールームの通路が非常に狭かったり、
田舎のくせに駐車料金取ったり
なんだかアンバランスを感じる「変わった」施設と感じました。

嵐の湯は、ミネラル岩盤浴の施設らしいけど、行ったことないです。
ここも高いけど、岩盤浴好きの方には価値があるのでしょう。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
694 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/06/28(火) 18:30:05.46 ID:dAepMmMC0
まあ、健康にいいんでしょうけど、何事も一回ポッキリじゃダメでしょ?
一回入ったら1年くらい効能が続くって言うなら2100円も惜しくないけど。

ちなみに
自分が森の湯に行ったときは1919年で、そのときは休日1500円、駐車場無料だった。
新しい施設だから試しに入ったけど、今の料金だったら試しにも入らん。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
696 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/06/28(火) 18:46:43.78 ID:dAepMmMC0
自分は肩凝りや腰痛がひどいときは
整形外科で首吊ってもらうか、整骨院でローラーやデンキかけてもらいます。
それだと保険適用で安いので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。