トップページ > 温泉 > 2022年05月09日 > leM1DZ0X0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
草津温泉 Part52

書き込みレス一覧

草津温泉 Part52
639 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/05/09(月) 08:36:00.12 ID:leM1DZ0X0
むしろ観光地で普通の市街地価格で提供してる店(みやたやとか)が神なだけで普通はぼったくり単価が当然だろ
ただでさえ草津は物流コストが割高になるんだから仕入れ原価も高いし一般店と比較する事自体があたまおかしい
割高で並みの味なんてどこの観光地も似た様なもんだし不満ならコンビニかもくべえ行けば解決
草津温泉 Part52
640 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/05/09(月) 08:41:46.64 ID:leM1DZ0X0
>>638
散々既出だがチェーンやフランチャイズは本部から食材調達するコストに見合った収益が見込めない立地には出さないぞ
ファーストフードを含めその手の常設店舗が草津にない事でお察し
ドミナントでアホみたいに近接地に出店したがるセブンでさえ草津では無茶な出店はしてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。