トップページ > 温泉 > 2022年04月24日 > JendmGSr0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001001100100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】

書き込みレス一覧

千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
351 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 00:06:29.03 ID:JendmGSr0
おー、それは驚き。
草加竜泉寺が750円なので、そのレベルで考えていた。
コンセプトが違うのかな? 確かに俺には行けないな。
まあ一回は、経験のため行くつもりだけど。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
352 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 00:10:55.71 ID:JendmGSr0
でも流山ってTXも高いし、金持ちが多いのかな?
ただの田舎だと思っていたが。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
358 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 12:18:07.68 ID:JendmGSr0
>>356
まあ、千葉県北部、茨城県南部は温泉少ないからな。
守谷の「きぬの湯」も高いしね。
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
452 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 15:25:00.01 ID:JendmGSr0
春日部湯元みたいな健康ランドは、もう時代遅れだと思うよ。
これからは、入浴料を1000円以内に抑えたスーパー銭湯の時代。
自動化で人件費減らしてね。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
359 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 16:23:46.97 ID:JendmGSr0
>>355
そんな、つまらんことを言わず、普通に会話に参加したらどうなんでしょうか?
ヤフコメとかだと1分間に何百とかの書き込みがあるわけで、殆どアンケート調査状態。
こういうローカルなスレでこそ、じっくり話せることもあるわけで、大切にしましょう。
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
458 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 19:55:21.72 ID:JendmGSr0
花和楽が29日から値上げするんで、回数券の特別販売やっているそう。
値上げ後に比べて1日あたり400円安くなるそうだから、近い人は買ったらいいのでは?

ところで「入浴+岩盤浴+食事」のセットの前売り券があって
3100、2700、2600円のセットがいずれも500円引きになるらしい。
だとすると、2600円のセットが「一番、割引率が高い」ことになり、
誰もがそれを買うのではないかと思うんだが、どうだろう。
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
460 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/24(日) 23:28:43.34 ID:JendmGSr0
>>459
俺は遠いから行かないけど、近くの人に親切で教えてあげてるだけ。
以前の誕生月クーポンみたいに「無料」なら行くけど
たかが「割引」じゃ、行かん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。