トップページ > 温泉 > 2022年04月24日 > 6DJ7ClcL0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000031000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【超高濃度硫黄泉】万座温泉 23宿目【満天の星空】
秋田の温泉について語ろう新生5スレ目

書き込みレス一覧

【超高濃度硫黄泉】万座温泉 23宿目【満天の星空】
79 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/04/24(日) 05:38:25.80 ID:6DJ7ClcL0
夕方ー朝の閉鎖もなく24時間開放になっているね
天候次第で閉鎖することもあるって観光協会言ってた
【超高濃度硫黄泉】万座温泉 23宿目【満天の星空】
80 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/04/24(日) 05:54:04.82 ID:6DJ7ClcL0
渋峠の駐車場に車置いて歩いて見に来る客はまだ良いけど、二輪車を路肩に停めて撮影大会してて渋滞作ってるアホどもが迷惑でならないが、駐車場も満杯だから仕方がないか…
雪壁なんて見慣れてる温泉好きからしたらどうでもいいんだけどね
自転車で上がってくるのもかなり増えてて200台は見た気がする(23日昼前)
カーブの途中でコケてる二輪車とか危ないなー
一方、渋峠の長野側はほとんど見かけなく快適に走れた
草津ゲートから渋峠まで一時間くらいかかった(深夜なら20分くらいだったかな)
https://i.imgur.com/9v8kYXO.jpg
【超高濃度硫黄泉】万座温泉 23宿目【満天の星空】
81 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/04/24(日) 05:57:33.13 ID:6DJ7ClcL0
山頂から願望良いんだけど、昨日は北アルプス方面が曇ってて山脈を眺めることはできなそうだったので、そのまま平湯温泉まで来てしまった
今日は穂高ロープウェイで上がって眺めて白骨あたりを散策しようか思う
スレチサーセン
秋田の温泉について語ろう新生5スレ目
302 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/04/24(日) 06:18:41.37 ID:6DJ7ClcL0
>>298
玉川ー後生掛間?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。