トップページ > 温泉 > 2022年04月09日 > ziu6hxaR0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
308 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/09(土) 12:49:25.69 ID:ziu6hxaR0
>>303
確かに、清河寺の源泉は大きさに限界があるので小春日和はいいかもね
あと、温泉としては薄まっているけど吉川ゆあみ にヌル湯があります。
所沢湯の森の源泉もヌルかった気がします。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
264 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/09(土) 14:52:30.44 ID:ziu6hxaR0
話を温泉に戻しましょう。

今日、法典に来たら
会員540円の「十割わかめ蕎麦」というのが目についた。
「十割せいろ蕎麦」が600円、何が違うのか聞いてみたら
せいろ蕎麦は「つゆ」が高いんだそうです。

というわけで、よほどの通じゃなきゃ「せいろ」じゃなく「かけ」で良いんじゃね
と思った、それでも食わないけど。
せいろ蕎麦頼む人は、つゆ全部飲まないとソンですよー

湯の方は、相変わらず良かったです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。