トップページ > 温泉 > 2022年04月01日 > 5FVpIP290

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020003000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
●東京の温泉について語ろう 10 ●
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】

書き込みレス一覧

●東京の温泉について語ろう 10 ●
904 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/01(金) 14:15:01.59 ID:5FVpIP290
三河島駅近くの雲緑泉は、関西のような楕円形の浴槽で、ペンキ絵タイル絵が素晴らしい。

でもとにかく銭湯はどんどん無くなるよね。行くなら今のうち。
●東京の温泉について語ろう 10 ●
905 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/01(金) 14:15:32.69 ID:5FVpIP290
緑→翠
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
212 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/01(金) 18:39:39.62 ID:5FVpIP290
>>204
サイボクハムは食事、買い物券つきのセットでしか行ったことないわ。
なんでわざわざ、あんな遠くまで温泉だけの目的で行くんだよ。

それでもハム高いから、野菜しか買わなかったがな。
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
213 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/01(金) 18:45:57.42 ID:5FVpIP290
あ、レジオネラ事件の前、一度だけ温泉目的だけで行ったことある。
その時は東京西部に住んでいたし、スーパー銭湯も少なかったからね。
◆埼玉の温泉を語ろう54【彩の国】
214 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/04/01(金) 18:50:40.92 ID:5FVpIP290
で、そのころ職場には所沢とか入間とか狭山とか、
埼玉県民、腐るほどいたけど、サイボクで肉買う人なんて一人もいなかったよ。
それが普通の経済観念。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。