トップページ > 温泉 > 2022年03月30日 > snu7+vNG0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート85【温泉】

書き込みレス一覧

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート85【温泉】
191 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/03/30(水) 20:47:28.74 ID:snu7+vNG0
立ち寄り 福島県 弘法不動の湯 500円
HPだと9時開始だけど、現地張り紙だと8時開始になっていた

アルカリ性単純温泉
源泉温度39.2℃のため加温あり。掲示によると塩素消毒ありだったが、まったく匂わなかったので清掃時のみかもしれない
また、ジャグジーが作動していたので厳密にいうと循環もありだろう
この近辺でよくみられるほんのり黄色みがかるヌルツルの湯
加温かけ流しだがザバザバといっていいほどの湯量
ほのかに木材の様なモール臭が香り、飲んでみるとアルカリの苦みを感じる
浴槽内38℃で湯口からの湯も同じくらいだったので加温は抑え気味と思われる
炭酸イオンが豊富で肌がヴェールをまとったようにヌルツルするのだが、泡付きもすさまじく、あっという間に全身がふわふわになる
拭っても拭っても泡がつき、ほったらかしにしていると合体してどんどん大きな泡になってくる
まさにぬる湯のヌルヌルアワアワ天国と言っていいんだろうけど、意地悪な見方をするならば、このは泡温泉成分によるものではなく、ジャグジー由来のものかもしれない
玄関入り口にあった飲泉所が廃止されていたり、湯使い掲示で修正液の上に塩素消毒が書いてあったり、保健所の指導が入ったのかなーと妄想


立ち寄り 福島県 郡山療養温泉あさかの湯 ホテルシーアンドアイ 500円
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
源泉温度30.5℃のぬる湯
ぬる湯好きだから宿泊も検討していたんだけど、非喫煙者は割高なのよね、ここ

樽状の源泉浴槽と、加温循環消毒ありの加温浴槽の二つあり
どちらもさほど大きくはなく、2〜3人でいっぱいぐらい
館内掲示で熱くも冷たくもない奇跡の温度等、記されているが、うん、十分冷たいです
そもそも30℃は不感温じゃないし、源泉温度がこれだから浴槽内はさらに温度が下がっているのよね
源泉浴槽への供給量がちょっと頼りなかったけど、バルブをいじるとジャバジャバ出てきた
加温浴槽へも源泉じゃかじゃか入れられたけど、ぬるくなるからほどほどに

ほんのり白く濁っている湯
匂い、味ともに成分上は微量な鉄が強い
肌触りはスベスベが強く、泡付きも結構ある
加温浴槽も循環の浴感はあるが消毒臭はせず、交互浴の妨げにならない
街中のビジホには似つかわしくない、雰囲気のある浴場と湯で、夏場だと最高に気持ちいいだろうな


立ち寄り 福島県 月光温泉大浴場 400円
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉

ドバドバ熱々ヌルヌル泡々の湯
4人入ればいっぱいの小さな浴槽にほんのり卵臭香る上記湯がざんざこ供給されている
卵臭は硫化水素よりもモールや臭素由来のものかな(どれも分析書上は0だけど)
硫酸塩でここまでヌルヌルを感じるのは珍しく、豊富な炭酸イオンが効いているのだろう
熱めの湯なのだが、湯温以上の力強さを感じる湯
肌に感じる熱さではなく、体内熱がどんどん溜まっていって、たまらず湯から飛び出てしまう
文句なしの名湯

……ただまあ、それを安価で味わえるということで色んな人が来るのよね
喫煙所があるのにわざわざ脱衣所でタバコ吸うジジイとか、全身モンモンの本職のお兄さんとか、平気で湯口でタオルを洗うジーサンとか
いい湯なんだけどねぇ、本当
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート85【温泉】
192 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/03/30(水) 20:49:15.92 ID:snu7+vNG0
福島県 二岐温泉 大丸あすなろ荘 平日食事控えめプラン13350円
このプランでも秘湯を守る会スタンプは頂けた

館内・部屋
山の中なのに立派な旅館
この時期でも冷え込むので、館内はいたるところに暖房が着いていて暖かい
アメニティも一通りあり、トイレ洗面所付きできちんとウォシュレット
お茶がいいやつで美味しく、水道から出る水も飲料用なので飲み物には不便しない
朝は豆引きのコーヒーサービスがラウンジにあるしね
ただ、細かいところに掃除が行き届かないところがあったり、一流の宿には少し足らない
閉口したのはバスタオルが古いもので、水に濡れた後、饐えた様な臭いを発したこと
これは改善してほしいな

食事・夕食
先付け、豚肉鍋、お刺身、煮物等
通常プランだとこれに松茸の土瓶蒸しと天ぷらがつくのかな
まずくはないんだけど、特に感動もない
刺身は捻りのない養殖のぶりやサーモンで地元産のものも豚肉と米ぐらい
また、結構既製品が多そうな感じ
山の中だから仕方がないかもしれないが、全開訪れた秘湯の宿の井筒屋さんと比べると雲泥の差を感じる
正直、控えめプランにして良かったという感想

食事・朝食
普通の旅館の朝食
こちらもハムや漬物など既製品が多そうな感じ
まあでも、お米がピカピカで美味しいのはいいことです。

お風呂・自噴泉岩風呂
カルシウムー硫酸塩泉
素晴らしいの一言。どまっすぐな硫酸塩泉
石膏臭が湯面から香り、とろみのある湯はかなりの濃度を感じる
結構大きなお風呂だけれど、分析書の数字通りなら50L/Mほどの湧出量があり、何より足元湧出のため鮮度抜群!
自然のものだから湯温や湧出量に差があるのか、時間帯によって違いがあるけれど、概ね熱め
そのためホースでちょろちょろ加水あり
実にいいお風呂なのだけれど、宿泊の場合男女別で時間制限あり
男性は19:00〜23:00、8:30〜10:00でチェックイン直後や朝一番風呂に入れないのは痛い

お風呂・その他
岩風呂以外は分析書見つからずだけど、まあ多分カルシウムー硫酸塩泉
レジオネラ菌対策のため貯湯の上60℃に加温とのこと
昔は一部循環だったらしく、その時よりはマシなのだろうが貯湯、加温の影響か自噴泉のような濃度、鮮度を感じず
供給量自体はどの風呂も結構あるんだけどね
それでも、露天などはぬるめになってしまっているので、やっぱり風呂の数が多すぎなんじゃないかなー
もうちょい数を絞ってジャバジャバかけ流しにすれば加温もいらないと思うのだが……
まあ、集客用に露天を作らないと経営維持もままならないだろうから、そこら辺のバランスも難しいよね
なお、女性専用の子宝の湯の内湯は別源泉で非加温とのことなので、男女交代があれば良かったのにと羨ましい

自噴泉岩風呂は120点!
日帰り時間帯は混浴となり実質男性専用なので女性の方は宿泊の価値十分あり
非加温の子宝の湯もあるしね
ただ男性の場合、宿泊だと岩風呂は時間制限のためもどかしさを感じるのが難点です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。