トップページ > 温泉 > 2022年03月24日 > ghm1DG8g0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート84【温泉】

書き込みレス一覧

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート84【温泉】
967 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/03/24(木) 19:56:45.37 ID:ghm1DG8g0
●熊本・岳の湯温泉・湯煙かおる摘草料理の宿 清涼荘 (http://seiryouso.com/)

岳の湯集落から少し外れた高台にある小宿。全6室。一泊14,300円×2泊。いちばん安価なプランで予約。
わいた温泉郷の岳の湯・はげの湯付近は5軒の温泉宿があるが、まつやは宿泊休止中らしいし、
山翠、わいた館、たけの蔵は一人泊のプランを提供してない。現状はここ一択のような感じ。
そうでなければ豊礼の宿・くぬぎ湯のような日帰り家族湯メインの素泊まり宿を選ぶか…

古い建物なのだろうが館内はきれいにされている。旅館というほど肩肘張った雰囲気ではない。
女将さんに案内された部屋は二階の八畳間+広縁。南向きの部屋は明るくて気持ちいい。洗面台はあるがトイレは共同。
お茶菓子に添えられた葉っぱに書かれた手書き文字。この葉っぱは食事時のお手拭き置きにも使われていたなあ。
https://i.imgur.com/OK5N9Fn.jpg
https://i.imgur.com/Wj3gcYd.jpg

集落の湯けむりは宿からでもよく見ることができる。ここまで来たら間近に見たくなるというもの。
坂道を下って数分の集落へ。すごい! 地面から、パイプから、舗装の切れ目から、石垣の隙間から、
ありとあらゆるところから湯けむりが湧き上がっている。別府鉄輪の広範囲雄大なのとは違うけど、密でワイルドで楽しい。
なお昼間はここまでは見えない。気温の低い朝方が見応えあり。冬の早朝は道路が全く見えなくなることもあるそうだ。
https://i.imgur.com/iployob.jpg
 清涼荘二階ベランダからの岳の湯集落
*https://youtu.be/ZabkRtNf7fo
 岳の湯集落の湯けむり。朝7時頃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。