トップページ > 温泉 > 2022年01月23日 > CwnLb9A40

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート83【温泉】

書き込みレス一覧

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート83【温泉】
441 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/23(日) 21:48:14.87 ID:CwnLb9A40
平湯の未レポ宿で硫黄臭に包まれながら雪見風呂と思っていたが、諦めて県内割宿へ変更 三日前に空いている中から選んだ

宇奈月温泉お酒の宿喜泉(グリーンホテル喜泉から変更) 
一泊二食スタンダードプラン18700円(クーポンポイント使用−700円 富山県民割−9000円)

立地:温泉街から黒部川を渡った右岸側最果ての宿 駅から一キロ弱徒歩10分位

建物:平成初めの建築のようで川沿いに鉄筋八階建 玄関ロビーは5階から入る
ロビーは一面ガラス張りで高さがあり眺めが良い
古さは感じるが、管理手入れ清掃が行き届いている ただし館内の暖房の効きが悪くて廊下は寒い、部屋は問題ない。

部屋:空いていたらしく変更 和室12畳 踏込バスWS付トイレ洗面台の部屋へテレビ地デジのみ金庫wifi有 布団は夕食時に敷きにきてあとはそのまま

風呂:夜中に男女入替、三回の消毒時間以外はチェックインから9時半入浴可
内湯はカラン9 3m弱×4.5mの湯船 露天は内湯と同程度の屋根付きの岩風呂
もう一方は内湯はカラン9 同程度の長方形の湯船に源泉掛流のケヤキ小風呂 露天はそれよりも小さめの長方形で屋根はない 解放感が抜群で対岸から丸見えじゃないかと思うくらいつうか、これは気持ちがイイ
お客が30人位いたはずだが風呂はいつもスカスカ 雪見風呂が気に入って結局5回入った

特徴のない無味無臭のお湯で湯温は体感41〜42℃で消毒臭はあまり感じない
湯使いは源泉風呂以外は掛け流し循環併用型かな、なんだかんだといいながらやっぱ源泉風呂がお湯は一番良いというかしっくりきた
源泉と言っても宇奈月温泉は黒薙温泉から加水済の引き湯の共同配湯なのだが

飯:朝夕ともに絨毯敷の宴会場にて、席間にパーテンションを設けてある
夕飯は創作会席風というか宿名のとおり地酒と料理のマリアージュを楽しんでもらう趣きで手が込んでいるが、
いかんせん量・品数が足りない腹七分目 
御造りの代りに魚の創作料理二皿でたが、俺は普通の御造りが食いたかったな

こだわりの地酒リストには吉の友(宿オリジナル)羽根屋 曙 満寿泉 成政 黒部峡 千代鶴 おわら娘 三笑楽 糸魚川の根知男山
種類は純米、吟醸、生原酒、にごり生、特別本醸造と色々でグラス90ml 500〜600円 徳利150ml 900円〜という感じでこのへんは流石
無論4杯ほどいただいて楽しませてもらった

朝飯は食前酒に麹で作った甘酒や卓上で釜焚き御飯を仕込んでみたりしてこっちも手が込んでいるみたいだけど同じく腹七分目 

ロビーに地酒試飲自動販売機があり、チェックイン時に二回分の引換券 6種あったので満寿泉と臥龍梅を楽しむ
8時半(土曜日のみ)温泉街で花火打ち上げ
9時からスタッフによるジャズライブを開催 楽しませてもらった

総評:温泉自体はまぁ地味というかあれだが、雪見風呂が楽しめてよかった
地酒に拘ったコンセプトに興味を惹かれて行ってみたが、それのへんは十分楽しめてもらった。従業員の応対は丁寧だったしイベントも楽しめた

ただ一人でいくには割高だしメシの量も少ないしコスパは悪すぎるかなという感じ
飯が腹七分目なんで大喰いが多いこのスレでは減点ポイントだろう
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート83【温泉】
443 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/23(日) 22:58:48.81 ID:CwnLb9A40
>>422
数年前に酒宿というコンセプトでやる方針になってから変わったのかな

酒飲みはどうせ飯食わないんだろうと思ってんのかな
もっと酒の肴みたいの沢山だしてくれてらいいのにと思った
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート83【温泉】
444 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/23(日) 23:05:07.68 ID:CwnLb9A40
443間違えた
>>442へだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。