トップページ > 温泉 > 2022年01月08日 > Iak66XEY0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001020210000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
栃木県の温泉について語れ
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17

書き込みレス一覧

栃木県の温泉について語れ
759 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 12:26:07.74 ID:Iak66XEY0
馬頭温泉だと、八溝温泉が鄙びた雰囲気と掛け流しが良かった。
あまり書くと、馬頭だけに罵倒されそうだが。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
469 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 14:04:00.93 ID:Iak66XEY0
成田と言えば
華の湯が、ニフティのクーポン使うと、入浴料と醤油ラーメンで1000円なんですね。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
470 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 14:07:56.56 ID:Iak66XEY0
光熱費や石鹸代など、もろもろ考えたら、一人住まいの方に使いでがありそう。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
474 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 16:36:54.23 ID:Iak66XEY0
>>471
スポーツクラブって会員だと、ずっと車停めて置けたり、車庫証明取れたりするの?
確かに、それなら安いな。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
475 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 16:44:54.16 ID:Iak66XEY0
>>473
温泉じゃないけど、それを言うなら
菜々、蘇我ほのか、稲毛極楽、健美、えがお など
ここに出てくる施設の多くは温泉じゃないだろ。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
476 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/01/08(土) 17:25:46.97 ID:Iak66XEY0
で華の湯だが、俺も一度行ったことがある。
炭酸泉などのある綺麗な非温泉スーパー銭湯。
駅から近いのが便利だが、注意点はレンタルタオルが250円と高額なこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。