トップページ > 温泉 > 2022年01月01日 > fkIqd7Wi0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
長野の温泉【信州】 Part2
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート82【温泉】

書き込みレス一覧

長野の温泉【信州】 Part2
518 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/01(土) 16:37:30.17 ID:fkIqd7Wi0
この年末年始、どこか温泉に行く人居ますか?
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート82【温泉】
827 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/01(土) 16:54:22.64 ID:fkIqd7Wi0
>>774
新型コロナの関係で、泊まらないと内湯は入れない。冬季専用の内湯も同じく。
露天は日帰りでも入れる。
冬季は片道四時間。

昨年2021年は現地の駐車場に行かないと「日帰りでは内湯には入れない」って情報が無くて、
「レアな冬季専用内湯に入ってくる」と予告して出掛けて、結局入れなくてキレた人が居た。
長野の温泉【信州】 Part2
520 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/01(土) 17:00:43.03 ID:fkIqd7Wi0
>>519
どんな所が魅力ですか?
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート82【温泉】
838 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2022/01/01(土) 20:25:34.53 ID:fkIqd7Wi0
>>835
山梨の須玉インター(北杜市市役所)から来ると、
本沢温泉駐車場(登山口)まで下道で雪の野辺山高原越えで50キロは有る。推定1時間半。

長野の佐久市市役所から来ると
本沢温泉駐車場(登山口)まで中部横断自動車道の無料区間使えるけど、それでも40キロは有る。推定1時間。

朝7時台には駐車場から雪山登山を始めないと、復路の下山中に日が沈む。
よほど朝早くから出るか、前日から佐久市内のビジホか稲子湯に泊まってないと冬場は行く事すら出来ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。