トップページ > 温泉 > 2016年11月08日 > ILaDOhxO0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
北海道の温泉すれっど 11湯目☆

書き込みレス一覧

北海道の温泉すれっど 11湯目☆
866 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2016/11/08(火) 00:24:50.40 ID:ILaDOhxO0
登別温泉・大正地獄から湯泥噴出 10メートル近く上昇か

【登別温泉】6日朝、登別市登別温泉町の沼「大正地獄」から高温の湯泥が噴き出した。
高さ約10メートルまで上がったとみられ、駐車場などを管理する自然公園財団登別支部と市は、足湯を含めた遊歩道の一部と展望台の立ち入りを禁止した。
 
同支部によると、同日午前5時半ごろ、札幌管区気象台から「大正地獄で湯温200度をモニターで観測した」との連絡が市などを通じ同支部にあった。
職員が現場に急行すると、湯煙が立ち込め、湯面の噴き上がりが通常の10〜20センチから2〜3メートルの高さになっていたという。
展望台や看板が泥をかぶり、約100メートル下の遊歩道まで泥が流れた。
 
同気象台地域火山監視・警報センターによると、5日午後11時20分すぎから、熱湯噴出の震動波形を北大の地震計が観測。
同センターは「熱湯噴出は局所的で、火山活動は静穏」としている。
 
大正地獄は周囲10メートルの沼で、大きな噴出は2011年5月以来、5年半ぶり。
同支部の藤吉功所長は「沼の上の展望台に泥がかぶり、恐らく10メートル近く噴出しただろう。観光客がいないときで良かった」と話した。
立ち入り制限については今後、推移を見て開放時期を検討する。(芝垣なの香)

▽引用元:北海道新聞 11/07 14:00、11/07 14:49 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0335367.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/images/2016/11/07/M16110726735/a1e93937d1fbf841415212b7cca5a7ea.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。