トップページ > 温泉 > 2015年10月25日 > QeCk9pQ80

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
山梨の温泉を語ろう Part3 [転載禁止]©2ch.net
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート32【温泉】©2ch.net

書き込みレス一覧

山梨の温泉を語ろう Part3 [転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/10/25(日) 20:07:43.78 ID:QeCk9pQ80
>>34
大鹿村の手前は旧南信濃村にある「かぐらの湯」だよ
長野県なのでスレチだけど
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート32【温泉】©2ch.net
728 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/10/25(日) 22:48:25.95 ID:QeCk9pQ80
平日に休みが取れたので野沢温泉 寿命延(じょんのび)へ行ってきました。
北信州にはよく行っていますが、野沢にはなかなか脚が向かず十数年ぶりとなります。
じゃらんから予約 \20,520円 + 入湯税 + 酒代
和室も有る様だが、ベッドのツインルームで予約。
宿の玄関前で車から降りて、宿の人が駐車場まで移動するパターンです。
接客は普通で、部屋までの案内は無し(個人的にはこの方が良い)
客はほ中高年の夫婦が主で5〜6組か?一人客は自分だけでした。
【ロケーションと外観】
場所は大湯の目前、左側に少し見える軒は足湯
外観:http://i.imgur.com/AB0cr6H.jpg
大湯には4,5人居たが熱くてゆっくり入れず。野沢の外湯はどこも熱いらしい。
大湯:http://i.imgur.com/kZYZiDv.jpg
靴を履いたままでロビーから部屋まで
ロビー:http://i.imgur.com/3B5Ja3z.jpg
【浴室】
大浴場(男女)と貸切風呂が2つ(洞窟風呂と半露天風呂)
浴室入口 http://i.imgur.com/iYBUgDV.jpg
◆大浴場 湯もみ板が置いてあるが、温度は丁度良い感じ
http://i.imgur.com/RQMLPbV.jpg
◆貸切風呂
貸切風呂は木の板が鍵代わりで、入浴中は内側から木の板を掛けてロックする。
外側は木の板が外れると「入ってます」となる。貸切風呂にも洗い場は各1カ所付いている。
http://i.imgur.com/bzfJTlm.jpg
・半露天風呂
http://i.imgur.com/u1Dr51M.jpg
・洞窟風呂
http://i.imgur.com/ev9GE38.jpg
【食事】
朝食、夕食共に吹き抜けの上にあるテーブルの食事処にて
自分のテーブルは周りからは見えにくい奥の角部で、ゆっくり食事出来る場所でした。
◆夕食
料理は刺身、肉、きのこ、鍋、おやき、あんかけご飯、等々、バランスが取れており美味しかった。(信州牛ステーキがメインコースもあったが、今回はやめにした)
http://i.imgur.com/HqiYO0X.jpg
◆朝食
朝食は控えめな量だが、自分にはちょうど良かった。
http://i.imgur.com/tvDtmzX.jpg

大湯が近く、足湯も目の前に有りロケーションは良いと思います。平日だったこともあってか部屋は静かでした。
強いて難点を挙げれば洞窟風呂の排水が少し悪そうで蛇口やシャワーを使うと少し水が溜まってました。
次回、野沢に行くなら冬に行きたいと思いますが、雪が多く道が狭いので4WD必須ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。