トップページ > 温泉 > 2015年07月26日 > cjbp5gYk0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
20150725讀賣新聞夕刊コラム
本日・過日の「非」映像ニュース
【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net
194 :20150725讀賣新聞夕刊コラム[sage]:2015/07/26(日) 00:59:31.89 ID:cjbp5gYk0
※有料記事につき、全文は、購入して購読するか、直接紙面を当たるか、して下さい。



7月25日 よみうり寸評 読売プレミアム
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20150725-118-OYTPT50352/list_YOMIURISUNPYO

2015年7月25日15時0分

 「噴火」とはそもそも何か。気象庁が日々の発表で使う火山用語の定義を巡って混乱が起きている◆発端は、今週あった箱根山(神奈川・静岡県境)に関する発表だ。「大涌谷火口で火山灰が混じった噴煙が上がった」という。火山活動を監視中の職員が目撃した…
【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net
195 :本日・過日の「非」映像ニュース[sage]:2015/07/26(日) 01:00:48.73 ID:cjbp5gYk0
箱根、8月の宿泊予約46%減 噴火警戒で客離れ
2015/7/23 11:49
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89606900S5A720C1L82000/


 神奈川県箱根町は22日、観光のトップシーズンである8月の宿泊予約人数が、7月1日時点で前年同期比46.3%減少したとの調査結果を発表した。大涌谷の火山活動に伴い規制が強化された5月初旬以降、観光客離れが進む現状が裏付けられた。

 5月の宿泊実績は同21.4%減。6月はさらに減少幅が広がり、37.4%減まで落ち込んだ。

 調査は2〜21日に宿泊のほか、飲食、物産、観光施設、交通の業種を対象に実施。5業種256施設中、156施設から回答があった。

 飲食業の売上高は5月が36.1%減。6月が38.8%減。物産業はそれぞれ35.1%減、40.8%減だった。実績値ではすべての業種で、5月に比べ、6月の減少幅の方が拡大していた。

 噴火警戒レベルが火口周辺規制から、1段階上の3(入山規制)に引き上げられたのが6月末。今回の調査では、その影響を十分に反映していないため、8月に再調査する方針だ。

 箱根町では「観光客離れは危機的な水準。夏の観光客数が今後どう推移するか、注視していく必要がある」と話す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。