トップページ > 温泉 > 2015年05月06日 > o72c6opw0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本日午前11時以降の動画ニュース
昨日〜本日 日付変更直前の動画ニュース
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
箱根総合スレ Part9

書き込みレス一覧

箱根総合スレ Part9
394 :本日午前11時以降の動画ニュース[]:2015/05/06(水) 15:09:42.74 ID:o72c6opw0
箱根山噴火警戒レベル引き上げ 活動の長期化を専門家が指摘
フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000830-fnn-soci
4月から火山性の地震が増えている神奈川県の箱根山で、気象庁は、小規模な水蒸気噴火の可能性があるとして、噴火警戒レベルを1から2に引き上げた。
専門家の石原和弘京大名誉教授は、今回の噴火警戒レベルの引き上げについて、活動が長期化する可能性があると指摘している。
石原京大名誉教授は「御嶽山の場合は、水蒸気噴火といっても、明らかに、下でマグマが浅いところであるということが、ある程度、関与しているということですので。それから、噴火の規模というならば、
御嶽山の噴火の場合は、あの場合は、噴石が1kmぐらいまで飛びましたけれども、それからすれば、噴火のエネルギーとしては、100分の1以下」と話した。
また、火山活動の今後の見通しについて、「3年ぶりの群発地震であったと。少し長期化する可能性はあるということです。本当にこれで、規制が全く解除されるというのは、たぶんこの数週間、あるいは、ひと月ぐらいは難しいのではないか」と指摘した。.
最終更新:5月6日(水)12時14分



箱根山 気象庁が小規模噴火の警戒呼びかけ
日本テレビ系(NNN) 5月6日(水)11時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150506-00000017-nnn-soci
 群発地震が続く神奈川県の箱根山では今後、小規模な噴火が起きる恐れがあるとして気象庁は6日午前6時に火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを1から2に引き上げた。
気象庁は「これまでとは違うことが地下深くで起きている可能性がある」として小規模な噴火の発生に警戒を呼びかけている。
 気象庁・北川火山課長「これまでと比べて深いところで大きい地震が起こっているというところで、明らかに違うことが起こっていると推定されます」
 気象庁などによると、先月末から続いている群発地震は、すでに1000回を超え、5日は体に感じる有感地震は3回観測された。これまでの地震の震源は大涌谷周辺の地表の近くだった。
しかし、5日夜の震度1の地震の震源は地下5キロくらいの比較的深い場所だった。
 このため気象庁は火山活動が新たなステージに入ったとして噴火警戒レベルを上げた。今後、火山活動がさらに高まり小規模な噴火が起きる恐れがあるとして警戒を呼びかけている。.
最終更新:5月6日(水)11時57分



箱根山の噴火警戒レベル「2」に引き上げ 大涌谷周辺に避難指示
フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000828-fnn-soci
4月から火山性の地震が増えている神奈川県の箱根山で、気象庁は、小規模な水蒸気噴火の可能性があるとして、噴火警戒レベルを1から2に引き上げた。それにともない、箱根町は、大涌谷周辺に避難指示を発令した。
箱根町の大涌谷から、およそ1km手前の場所では、午前6時すぎに、町の防災無線で、警戒レベルを2に引き上げる放送が流れたあと、大涌谷に続く県道が閉鎖された。
観光客は「きょうだって来る人、いると思いますしね。かなり予定が大幅に変更されちゃうんじゃないですか。これ以上、レベルが上がらなければいいですけど」と話した。
箱根山では、4月下旬から、火山性の地震が増えていて、気象庁は5日、震度1の地震が3回観測されるなど、火山活動がさらに高まったとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、警戒レベルを火口近くへの立ち入りなどを規制するレベル2に引き上げた。
箱根山で警戒レベルが2になるのは、2009年に導入されて以来、初めて。
気象庁は、会見で「マグニチュード2を超える地震は、3回しか起こっておりませんが、やや深い地震というのは、やはりこれからさらに活発になる可能性を秘めている」と述べた。
気象庁は、5日夜に起きた震度1の地震が、やや深い場所で起きたことを警戒レベル引き上げの理由に挙げていて、大涌谷の近くで小規模な水蒸気噴火が起こるおそれがあるとして、噴石に警戒するよう呼びかけている。
これにともない、箱根町では、大涌谷周辺に避難指示を発令し、半径およそ300メートルの立ち入りを規制した。
また、大涌谷に続く県道や、ハイキングコースを通行止めにしたほか、箱根ロープウエーも始発から全線で運休となっている。.
最終更新:5月6日(水)12時2分
箱根総合スレ Part9
395 :本日午前11時以降の動画ニュース[]:2015/05/06(水) 15:15:55.71 ID:o72c6opw0
※一番上の動画が、1日の様子がまとまっていて良い。午前6時からなんでこんなに人がいるのw まだ公共交通機関動いてないのに。

箱根山噴火警戒レベル引き上げ GW最終日に大きな影響
フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000829-fnn-soci
噴火警戒レベルが引き上げられたことを受け、ゴールデンウイーク最終日の箱根山は、大きな影響を受けている。
6日午前8時半ごろの箱根山の様子を、上空から見た映像からは、ゴールデンウイーク中であれば、観光客の車であふれかえる駐車場には、何もない様子がわかる。
ひっそりとした箱根山は、まるでゴーストタウンのようだった。
大涌谷まで、およそ1km手前の場所では、大涌谷に続く道路は、完全に封鎖されていた。
訪れた人は「危ないですよね。こっちに行く予定はないので、とりあえず戻る」と話した。
山を訪れたドライバーに警察官が状況を説明し、車は折り返していった。
一方、今回の噴火警戒レベル引き上げを受けて、箱根ロープウエーは、早雲山 - 桃源台間の全線の運行を終日見合わせるとしている。.
最終更新:5月6日(水)14時14分


気象庁「活動ステージに変化」 噴火警戒レベル2に
テレビ朝日系(ANN) 5月6日(水)11時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150506-00000025-ann-soci
 気象庁は6日午前6時、箱根山について火口周辺警報を発表しました。先月末から始まった火山活動が5日の夜になって活発になったとしています。
 (社会部・郭晃彰記者報告)
 気象庁は、レベル引き上げの理由について、午後9時すぎの地震で火山活動のステージが変わったと説明しました。
 気象庁:「きのう午後9時13分の地震(の震源)が深い所でM2.0以上あった」「何らかのステージが変わったと考えている」
 夜の地震がこれまでのものとは異なり、地下10kmほどのマグマだまりの近く、深さ5kmほどの場所で起きていることから、火山活動が活発になっていると判断しました。
現在の活動はこの15年間で最も活発な状態ですが、箱根山では12世紀以降、噴火が発生しておらず、専門家の間でも箱根で何が起こっているのかは推測の域を出ないということです。
そのため、現在は、あくまで水蒸気噴火につながる可能性が高まっている状況です。今回と同じような規模の活動があった2001年は活発な状態が4カ月続きました。
今の状態がいつまで続くかは不透明ですが、気象庁は、活動が収まった後も少なくとも1、2カ月は状況を見守りたいとしています。.
最終更新:5月6日(水)14時13分
箱根総合スレ Part9
396 :本日午前11時以降の動画ニュース[]:2015/05/06(水) 15:20:25.04 ID:o72c6opw0
※上のサイト、「ロープウェー」って書くと、これは
箱根 駒ヶ岳ロープウェー - 伊豆箱根鉄道
のことになっちまうな。
小田急のやつは、
箱根ロープウェイ
だから、
「ロープウェイ」
と書きなさいよ。




箱根山、火口周辺立ち入り規制 ロープウェーも運休
テレビ朝日系(ANN) 5月6日(水)11時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150506-00000026-ann-soci
 気象庁は6日午前6時、箱根山について火口周辺警報を発表しました。噴火警戒レベルは、これまで平常とされるレベル1でしたが、これを火口周辺の立ち入りを規制するレベル2に引き上げました。
大涌谷名物のくろたまご館や観光施設も営業を中止し、箱根ロープウェーは全線で運休しています。
 (社会部・杉原啓太記者報告)
 大涌谷から山を2kmほど下った場所です。朝は山影から大きく蒸気が噴き上がっているのが確認できましたが、今はかなり弱まっているような印象を受けます。現在、火口から半径300mの範囲では避難指示が出ています。
それを受け、現場周辺では交通規制が本格化してきています。
 山口昇士箱根町長:「箱根で一年を通じて非常に観光客の多いGW中の火山警報。非常に観光にとっては厳しい」
 大涌谷へ通じる県道は1kmほどの区間で現在、通行止めになっています。また、箱根ロープウェーは終日、全線で運休、大涌谷へ続くハイキングコースも2kmの区間で通行止めとなっています。
なかには交通規制となっていることを知らないで訪れる観光客もいて、驚いた表情で不安そうに引き返す姿も見受けられました。
 観光客:「ちょっとがっかりですね。予定変えないといけないですね」「とりあえず船を乗って、あと考えようかな」
 登山客の一部にはルート変更を余儀なくされた人もいて、戸惑いの表情を浮かべていました。今後、観光業への影響も懸念され始めています。.
最終更新:5月6日(水)14時9分



箱根山の噴火警戒レベル2に 「小規模噴火」発生の可能性も
フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)11時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000827-fnn-soci
4月から火山性の地震が続いている神奈川県の箱根山で、気象庁は6日朝、噴火警報を発表し、警戒レベルを1から2に引き上げた。
気象庁は「今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす、小規模な噴火が発生する可能性もあります。弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください」と話した。
箱根町役場は会見で「箱根町では、地域防災計画に基づき、大涌谷周辺に避難指示を発令し、火口周辺への立ち入りを規制する」と話した。
箱根山では5日、箱根山付近を震源とする震度1の地震が、3回観測されたほか、大涌谷の温泉施設で、蒸気が勢いよく噴き出すのが確認されている。
気象庁は、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを、火口の近くへの立ち入りを規制するレベル2に引き上げるとともに、大涌谷周辺で、小規模な噴火にともなう噴石に警戒するよう呼びかけている。.
最終更新:5月6日(水)13時47分
箱根総合スレ Part9
397 :昨日〜本日 日付変更直前の動画ニュース[]:2015/05/06(水) 15:22:41.79 ID:o72c6opw0
※このニュースでは、
>箱根ロープウェイは、わずかな区間のみの運行となり
とあるが、
実際には本日、全区間での運休となった。



箱根山で火山性地震 5日は3回の有感地震を観測
フジテレビ系(FNN) 5月5日(火)23時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150505-00000800-fnn-soci

火山活動が活発化している神奈川県の箱根山では、早朝から火山性地震が急増しており、5日は夜、3回目となる体に感じる地震が観測された。
音を立て、箱根山・大涌谷の山肌から、勢いよく噴き出る水蒸気。
気象庁は「きのうより、たぶん勢いがあるんじゃないかというふうに思います。地下の圧力が、少し高まっている、そういったことかなというふうには思いますけども」と語った。
気象庁によると、箱根山では、ここ最近、火山性地震の発生が急増していて、5日も午後3時までに98回発生。
この数は、1日に発生した地震の回数としては、4月以降、最多となった。
箱根にいた人は、「なんか、地震とかも、朝あったので。ちょっと、どきどきしながら来ました」、「5回くらい、ちょっと突き上げるような地震があったもんで」などと話した。
さらに、箱根山付近を震源とする震度1の地震を、3度観測。
一連の火山活動で、体に感じる地震が観測されるのは、初めてのこと。
現在、箱根山の噴火警戒レベルは、平常を示す「1」で、大涌谷の遊歩道の一部だけが立ち入り禁止となっているが、専門家は、ある可能性を指摘する。
地震研究所の青木陽介助教は「きょうの地震の回数は、非常に多いですね。地震活動の高まりというのは、火山活動の高まりと直結していますので、
あした、あさってと、同じようなレベルで続くのであれば、噴火警戒レベルを、今『1』ですけども、『2』に引き上げるということも考えるかもしれない」と語った。
噴火警戒レベル2。
これは、火口周辺に影響を及ぼす噴火の発生が予想されるレベルで、観光地・大涌谷の全てが立ち入り禁止の対象、さらに箱根ロープウェイは、わずかな区間のみの運行となり、県道の一部も通行禁止となる。
青木助教は「地震の回数が増えてきたということは、地下の火山活動、マグマの動きが活発になってきたということを意味する。おそらく、今すぐ噴火するとして考えられるのは、御嶽山と同じような、水蒸気噴火だと思うんですね」と語った。
箱根で活発化する火山活動が、ほかの火山に波及することはあるのか。
青木助教は「それは、基本的にはないです。ある火山の噴火が、ほかの火山の噴火を引き起こしたり、大きな地震を引き起こしたりとか、そういうことはありません」と語った。.

最終更新:5月5日(火)23時53分
箱根総合スレ Part9
398 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2015/05/06(水) 15:46:34.74 ID:o72c6opw0
箱根総合スレ Part9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1395499268/394-397
20150506午前11時以降と、その日付変更直前の、動画ニュース。ここではURLのみ示すが、上記スレに全文あり。なお上記スレは「強羅天翠」重油漏れ事件についても詳しい。

箱根山噴火警戒レベル引き上げ 活動の長期化を専門家が指摘 フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時14分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000830-fnn-soci
箱根山 気象庁が小規模噴火の警戒呼びかけ 日本テレビ系(NNN) 5月6日(水)11時57分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150506-00000017-nnn-soci
箱根山の噴火警戒レベル「2」に引き上げ 大涌谷周辺に避難指示 フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時2分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000828-fnn-soci

箱根山噴火警戒レベル引き上げ GW最終日に大きな影響 フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)12時17分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000829-fnn-soci
↑1日の様子がまとまってて良い。午前6時からなんでこんなに人がいるのw まだ公共交通機関動いてないのに。

気象庁「活動ステージに変化」 噴火警戒レベル2に テレビ朝日系(ANN) 5月6日(水)11時47分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150506-00000025-ann-soci

箱根山、火口周辺立ち入り規制 ロープウェーも運休 テレビ朝日系(ANN) 5月6日(水)11時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150506-00000026-ann-soci
↑「ロープウェー」って書くと、これは「箱根 駒ヶ岳ロープウェー - 伊豆箱根鉄道」の事になっちまうな。小田急のモノは、「箱根ロープウェイ」だから、「ロープウェイ」と書けや。

箱根山の噴火警戒レベル2に 「小規模噴火」発生の可能性も フジテレビ系(FNN) 5月6日(水)11時23分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000827-fnn-soci

箱根山で火山性地震 5日は3回の有感地震を観測 フジテレビ系(FNN) 5月5日(火)23時53分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150505-00000800-fnn-soci
↑このニュースで「箱根ロープウェイは、わずかな区間のみの運行となり」とあるが、実際には20150506、全区間での運休となった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。