トップページ > 温泉 > 2015年02月08日 > pPvxwNSj0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート28【温泉】©2ch.net

書き込みレス一覧

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート28【温泉】©2ch.net
206 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/02/08(日) 10:52:30.06 ID:pPvxwNSj0
以前泊まった場所を軽くレポ
写真は無いのでご勘弁を

肘折温泉 ゑびす屋
湯治プランで6500円くらい
料理は朝夕共に部屋食。 米が美味くて、おかずは地の物メイン。川魚を焼いたやつは冷めてた(笑) 量はそんなに多くないので、少食な自分には十分
風呂は混浴内風呂と女性専用内風呂が一つずつ。 何組か客はいたはずだが、貸切で小一時間入ってた
よく温まる湯のせいか暑くてよく寝れず、更に朝市に行く人の足音(下駄)や玄関引き戸の音で叩き起こされ寝不足w 温泉街の端っことはいえ、肘折では朝ゆっくり寝られないというのを実感
金庫は無いけど部屋の鍵があるので、多少の防犯性は有り
駐車場は宿の脇にあるアーチ状の入り口を入って裏側へ。 入り口も通路も狭いので、3ナンバー車は大変そう。 宿へは温泉街を突っ切るか川上の道路からアクセス。 川上の道路は日曜日一方通行になってたと思う
帰る時、女将や若旦那など5人くらいで見えなくなるまで見送られて申し訳なくなる。 今度は高いプランで泊まろうw
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート28【温泉】©2ch.net
207 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/02/08(日) 10:53:49.00 ID:pPvxwNSj0
肘折温泉 西本屋旅館
湯治プランで5000円(じゃらんポイント使用)
ゑびす屋さんのお隣に位置する旅館

やはり食事は地の物メインの部屋食。 山菜美味え
二つある内風呂は時間帯で男女交代になる。 金魚が優雅に泳ぐ水槽が見える金魚風呂と、ゴツゴツした岩風呂。 どちらもかなり熱めで、水を入れながら入浴
別料金だけど貸切風呂も始めたらしい

部屋は障子と襖で仕切られてるだけで金庫無しというオープンっぷり。 田舎の祖父母の家みたい
廊下に冷蔵庫があり共同使用する。 中に入れるものに名前書いてね、とw 湯治宿らしい
駐車場は宿の裏、川沿いにある。 人が多く狭い温泉街を通らなくていいのは◯

余談だけど宿泊したのが7月末だったんだが、わざわざ宿から暑さは平気かどうかの確認が入る。 何故かというと扇風機のみでクーラーが無いため。 幸い当日は雨で涼しかったw
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート28【温泉】©2ch.net
208 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/02/08(日) 10:55:02.19 ID:pPvxwNSj0
ホテル十和田荘
朝食のみで5000円ほど

三叉路の真ん中という変な位置にあるホテル
夕食はホテル内にある夜食処で済ませた。 まんま飲み会の締めに食べる感じのラーメン。 オバちゃん一人で全て対応してたので、出来るまで少々時間がかかる。仕方ないね
朝食は広間で和定食。 仕切りなく等間隔に配置されたテーブルに食事がセットされていた。 ちょっと落ち着かない

温泉はさっぱりとしたちょい温めの湯。 露天あり。 とても広くて寝湯が出来るくらいの浅い所やジャグジー付きもあった(と思う)
館内や部屋は綺麗で清潔感有り。 風呂場前の大広間に滝(!?)がある。 湯上りの火照った体に気持ちいい

8月の夏真っ盛りに行ったけど、湖畔だからか肌寒いくらいの気温で部屋の冷房を切るレベルw 温泉入った後も段々と冷えてきて、寝るまでに3回入った(食前食後と就寝前)

目的だった奥入瀬渓流に近く、乗ってないけど遊覧船の割引券貰えるみたいなので観光の拠点には良し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。