トップページ > 温泉 > 2015年01月27日 > Pgb4X7v10

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】
442 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/27(火) 15:06:25.34 ID:Pgb4X7v10
鷲宮は今は二階に横になれる休憩室あるぞ。あと倒せる椅子もある。
去年の改装後にだいぶ変わった。一階に食堂が移動した。
◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】
445 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/27(火) 17:55:57.76 ID:Pgb4X7v10
花咲は岩盤房のほうの休憩室に力入れてるからな。一応入浴のみの客にも寝られる場所あるからいいんじゃないか。
個人的には清河寺の無料で飲めるお茶と冷水がいい。あそこは椅子も座敷も寝る場所もあるし。ただ、花咲みたいにタオルケット無料じゃないのが残念。
◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】
447 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/27(火) 23:20:26.50 ID:Pgb4X7v10
花咲は風呂が二階にあるから仕方ない。花咲は温泉メインというより、女性客にエステやレストランも含めてお金を落としてもらうという方向性だろう。
◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】
448 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/27(火) 23:25:18.95 ID:Pgb4X7v10
湯けむり爽快なんかも二階に風呂があるタイプだが、あちらは宴会に力を入れている印象だな。
上尾利久の場合は、二階浴場の隣にトレーニングルームを併設。
それぞれ戦略があって面白い。
◆埼玉の温泉を語ろう22【彩の国】
450 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/27(火) 23:52:47.79 ID:Pgb4X7v10
大宮のは湯けむり爽快じゃなくて、湯快爽快「湯けむり横丁」だった…。
自分が利久行ったときもガラガラだったな…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。