トップページ > 温泉 > 2015年01月07日 > Y+zo/aHU0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
●四国の温泉○

書き込みレス一覧

●四国の温泉○
205 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2015/01/07(水) 11:13:21.91 ID:Y+zo/aHU0
道後オンセナート 継続へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004483651.html?t=1420596550683
道後温泉本館の改築120年を記念して開かれていた芸術祭「道後オンセナート」の作品を活用して、
ことし以降も芸術を楽しめるイベントが継続して開かれることになりました。
「道後オンセナート2014」は、道後温泉本館改築120周年にあわせて去年4月から年末まで開かれた
現代アートの祭典で、国内外の著名な芸術家の作品が道後温泉の温泉街に展示され、多くの市民や観光客が訪れました。
祭典が好評だったことを受けて、松山市は、展示されていた作品の一部を活用して、ことし以降も芸術を楽しめる
イベントを開くことにしました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004483651_m.jpg
このうち、芸術家たちがデザインを手がけたホテルの部屋は、9つの部屋のうち6つを当面、継続して宿泊できるように
するほか、温泉街の建物を利用した影絵の作品の展示も継続されます。
また、松山市は、新たな作品を制作して展示することも検討しているということで、ことしも去年と同じ4月10日から
イベントを開くことにしています。
そして、今後も2、3年に1度は、「オンセナート」と題して、作品を一新して規模の大きい祭典を開きたいとしています。
今回の「道後オンセナート」の開催以降、道後温泉の宿泊客数は、1割ほど増えたということで、
松山市道後温泉事務所は、「今後、より幅広い客層に来てもらえるよう、地元と協力しながら工夫していきたい」と話しています。
01月07日 08時05分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。