トップページ > 温泉 > 2014年06月25日 > d/eXFBXW0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう21【彩の国】

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう21【彩の国】
404 :名無しさん@いい湯だな[]:2014/06/25(水) 18:00:13.24 ID:d/eXFBXW0
>>341を見てオレも花鳥風月いってきた
同じ感想を持ったけど、とにかく施設はいいね。埼玉ナンバー1だな。
社員が凄く衛生に気を使っていて頻繁に湯をチェックしていたのが印象的。
洗い場のカランはパーティションで区切られていてちゃんと各自の洗い場に排水溝がある。隣で洗ってるひとの泡が来たりしないから良し。
シャワーの出も文句なし。 クールシャンプーやクールボディーソープもよかった。
脱衣所にはホテルと同じようにブラシや整髪料があるのもよかった。

ただ浴場のレイアウトは残念。露天エリアもドームのように屋根があって日差しがあまり入らず暗い。
人が話し出すと声が反響して五月蝿い五月蝿い。
露天エリアにはベンチやデッキチェアなどが全くなく日光浴ができない。
凄いカネをかけて洞窟なんて作ったが、それがダメなレイアウトの元。
誰も洞窟足湯なんて入ってない。
源泉の風呂は熱湯・温湯などの工夫がない。もっと温度差をつけるべき。ゴロンと横になれる寝湯も欲しい。
全体的に岩場ばかりで圧迫感があり、開放感はゼロ。 浴場に長時間いられる工夫がない。

>>353
広大な2階はほぼ休憩所・仮眠所で埼玉でこれだけスペースがあるのはここくらい。
休憩所は畳やソファーのお休み処、それに和室の個室。
仮眠所はリクライニングソファーやマットレスのある「ゴロ寝休憩所」。隣に女性専用仮眠所がある。
さらに奥に行くと暗くなって防音になっている本格的な仮眠所がある。いずれも毛布がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。