トップページ > 温泉 > 2014年02月25日 > SGuKYCWa0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
箱根総合スレ Part8

書き込みレス一覧

箱根総合スレ Part8
881 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry[]:2014/02/25(火) 12:44:52.20 ID:SGuKYCWa0
※上記レスU(>>867)の訂正。書き途中だった。

今日(2月22日)は、伊豆箱根バスの箱根新道経由元箱根とか国道1号宮ノ下折り返し(折り返す場所がないので宮城野まで行って箱根登山バスの宮城野支所を借りて折り返し)とかレア(って日本語で言うと何だ?)なのがあった。
LEDは入っていたのかな?
なお折り返しで箱根新道経由で
(↑原文)
(↓訂正・追記)
なお一部J路線(Uかもしれんが)のスジで元箱根まで行って
折り返しで箱根新道経由に充てられていた(LEDは「Z元箱根)。新道経由小田原ゆきは16時台最終だった。
〜〜
(1)
箱根登山バスの施設巡りバスは迂回経路とはいえ動いてるんだから、http://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php(魚拓http://megalodon.jp/2014-0225-1239-42/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)でウヤって書くなよw
ちなみに大観山線はここに載らないんだな。
(2)
るるぶ箱根の最新版(2014〜2015)で箱根湯本駅の標高が108mとあった。
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf を見て直せやw
(3)
伊豆箱根船舶は、「県道が完全回復するまで船は臨時ダイヤ(元箱根に寄港しない&減便)」って、県道の状況と船とどう関係あるんだw
ちなみに2月25日から伊豆箱根バスJ路線は箱根園までは無理でも湖尻までは動くようになったが、船はどうなったんでしょう(ちなみに小田急箱根高速バスも山のホテル・箱根園までは無理だが桃源台までは復活)
(4)
小田急箱根観光船海賊船、伊豆箱根船舶、ともに、悪天候だと元箱根港に寄らないのはなぜ?
(5)
ユネッサンの送迎バスって、非宿泊客でも、駐車場から(まで)乗れるの?
(6)
伊豆箱根バスの箱根園発小田原駅ゆき箱根新道経由は1700発だが、いつも駒ケ岳ロープエー最終の客を待ってから発車してるから、バスの発時間は1705とかにしたホウがいいんじゃ?
(7)
箱根登山バスは2月24日夕方より桃源台まで行くようになったが、それまでは仙石案内所折り返し(それよりさらに前は宮城野支所折り返し)だったのだが、星の王子様ミュージアムの駐車場にバスを留置させたり転回したりしていた。
だったら星の王子様ミュージアムまで行ってくれよ(泣)
箱根総合スレ Part8
882 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry[]:2014/02/25(火) 13:35:20.51 ID:SGuKYCWa0
(8)
2月14日は荒天により湯河原幕山公園の宴イベントは中止だった。なのに箱根登山バス幕山公園ゆき臨時便はちゃんと出ていたw
(9)
熱海市や湯河原町って山間部は雪が積もるときは積もるけど、除雪車持ってるの?
(10)
伊豆箱根バスに「Z 元箱根」や、「小涌園・ユネッサン」のLED(小涌園ユネッサンは車内自動放送はなし)があったが、箱根新道経由元箱根や、宮ノ下ゆきはLEDあったのかな?
箱根登山バスは宮城野折り返しはLEDがなく車内自動放送も仙石案内所止まりのを流しウテシが訂正していたが、
観光施設巡りバス迂回運行は車内自動放送はあるんかね?
あと箱根登山バスは2012年だったかな、台風による塔ノ沢あたりの土砂崩れで国道1号が部分不通になった時に、
小田原駅〜箱根湯本駅〜箱根新道〜小涌園〜宮ノ下〜桃源台
というルート(経路)で走っていたが、そのときはこうやってプログラムを組んでいたのにな。なぜ今回(宮城野支所折り返し)はそうしなかったんだ。

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/=http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/
(11)
施設巡りバスがガラスの森とかラリック美術館のバス停で「運休」の張り紙があったが、やめいw 一応運転はしてるだろw
あと仙石案内所に入らず仙石バス停から発車との事だったが、ちょっとなんだから来てくれよ(いずれも2月23日確認)
(12)
伊豆箱根バスがJ路線湖尻まで復活で大涌谷にも入れるようになったっぽいが、ってことは、箱根ロープエー早雲山〜大涌谷もバス代替できるはず。
でもやらないかな?伊豆箱根バスに代替依頼の費用を払うようだし、次の土日は元々運転再開する3月1日(土曜日)で平日のうちは再開しないかもな。
十国峠ケーブルカーも箱根ロープエーも3月1日に運転再開だが、積雪してたけどちゃんと工事できたんか?細かいことを言えば富士急ハイランドのええじゃないかもそうだよな。
あと、箱根ロープエーは、これだと伊豆箱根バスが自社みたいだw
>*当社専用シャトルバスを運行いたします。
>*上記時間を約15分間隔で運転いたします。
>(3)その他 ・箱根フリーパス・船車券等、当社の乗車券をお持ちのお客さまは、専用シャトルバスのご利用をお願いいたします。
>・乗車券をお持ちでないお客さまは、伊豆箱根バス樺闃路線バスのご利用お願いいたします
箱根総合スレ Part8
883 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry[]:2014/02/25(火) 14:47:29.59 ID:SGuKYCWa0
(13)
小田急箱根高速バス、箱根山内の運転を復活してくれないと箱根フリーパスで箱根園に行けないだろうが。それか箱根海賊船で箱根園に寄港しろ。
本日(2月25日)より桃源台までは復活したが、だったら箱根園・山のホテルまで行けっての。 それともまだ大型車通行止めなんだっけ? (伊豆箱根バスも本日0225に湖尻まで再開したが、湖尻〜箱根園はウヤ継続)

(14)
伊豆箱根バス運行状況 http://megalodon.jp/2014-0225-0329-41/www.izuhakone.co.jp/bus/
>平常運行
>箱根園・元箱根〜箱根新道経由〜小田原駅線
>(なお元箱根〜箱根園区間は通行止めにより運休)
↑ 区間運休があるのに平常ってなんだw

(15)
「除雪しても雪を捨てる場所がない」
「市役所の人は除雪車出しても脇に寄せるだけだから玄関から出られなくなった」
って声を聞くが…。

●雪国の人はどうしてるの?どうやってどこに捨てているの?
●箱根、秩父、八王子、奥多摩、桧原村などは山間部にはシーズンに何回かは積雪するし
富士吉田や河口湖は市街地でも雪が積もるのに、「捨てる場所」とかの対策はないの?
今まではどうしていたの?
●川や湖に雪を捨てるんじゃダメなの?
(箱根の場合、水位が上がりすぎることと塩カル撒いてるから魚が死んでしまうということで芦ノ湖には捨てられないみたいだが・・。
まあちょっとやそっとなら捨ててる動画あるけど
2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi http://youtu.be/0IgFnsjLS5w)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。