トップページ > 温泉 > 2014年02月14日 > 4gXqVwfO0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
★鳴子温泉なるこおんせん★

書き込みレス一覧

★鳴子温泉なるこおんせん★
373 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/14(金) 21:26:32.96 ID:4gXqVwfO0
>>371
温泉のヌルヌルについてネットで詳しいのは

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/sience_of_hotspring_5-6-3.htm

↑ここ。また、ググってみると

ttp://repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/8359/1/%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E3%80%80%E8%B1%AA.pdf

法政の院生さんが論文書いてるね。で、『入浴客が多い時は、ヌルヌル感が乏しく感じる』のなら、

(1)アルカリ成分が減少している(中和されている)
(2)ヌルヌルを阻害するカルシウム、マグネシウム等が増えている(汚れが湯に入り込んでいる)

のどっちかなんだろう。あるいは、

(3)微量で影響が出る成分(香気など)が失われているため、何となくヌルヌルも弱まったような気分になる

なんて可能性もあるかも。

>>372
ちゃんとした温泉の資格なんて、あんの? まさか、温泉そむり(以下略)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。