トップページ > 温泉 > 2014年02月13日 > vtgpM1Ak0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【埼玉】おふろcafe utataneを見守るスレ【温泉道場】
◆埼玉の温泉を語ろう20【彩の国】

書き込みレス一覧

【埼玉】おふろcafe utataneを見守るスレ【温泉道場】
178 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/13(木) 12:22:59.06 ID:vtgpM1Ak0
何だかんだで、朝風呂と1時間500円は便利だけどね。
大宮からも近いし。
 
格安と営業時間を武器に地元認知で常連客稼いで、小銭だけど数が多い層。
宿泊と休憩を兼ねて、遠方からの客の安めの宿として機能して、数千円の客単価。

この2層を上手く両方取れれば潰れないでしょ。
地元アピールは、各所の看板とチラシ広告で。宿泊客はネットアピールとクチコミで。

遠方からの宿泊客は、スーパーアリーナでのイベント客とか
あとは東北から出てきて朝東京で仕事のあるビジネスマンとか狙えばいいんじゃないの。

先日の雪でスーパーアリーナで足止め食らってた客とか囲い込めばよかったのにね。
明日から雪みたいだし、またさいたま新都心や大宮の宿が埋まって泊まる場所のない人が出そう。

その時に各駅前でチラシでも配ればとりあえずは泊まってくんじゃね?
それで気に入ってもらえたなら、宿泊の常連客にもなるだろうしね。

細かい広報活動は大事よ。
◆埼玉の温泉を語ろう20【彩の国】
672 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/13(木) 12:28:42.95 ID:vtgpM1Ak0
>>651
荒れてる中の亀レスだが
大宮の湯けむり横丁と川口やまとの湯がそうだったような気がする。
北浦和の孝楽や戸田の彩香の湯もそうだったような。
◆埼玉の温泉を語ろう20【彩の国】
677 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/13(木) 20:15:13.65 ID:vtgpM1Ak0
行く時間や手間、旅費などのコスパを無視して、
「最高の泉質の温泉、ベストの環境の温泉」となるとそりゃ埼玉はたいした事ない。

…が、行く時間と費用を考えた場合は、コスパ考えて埼玉が上位でしょ、という話だろ?
何でそこ理解せずにキレてるの?


特に俺らは埼玉か近隣都県に住んでるんだから、近いというだけでアドバンテージが大きい。
なら必然的に自宅に近いほど、行くのに時間がかからないから、その温泉の評価は高い。

また遠方は交通費もかかるし、温泉宿になれば宿泊費もかかる。
それに比べて千円以下で入れる日帰り温泉は安さのアドバンテージも凄い。

そこ踏まえたうえで、店のつくりと泉質を考えた場合、
これだけの住宅密集地にたくさんの温泉がある埼玉はいいなーって話なのに、何故荒れるのだろうか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。