トップページ > 温泉 > 2014年02月13日 > sqyiFia40

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
●四国の温泉○

書き込みレス一覧

●四国の温泉○
108 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/13(木) 11:21:26.03 ID:sqyiFia40
「宿泊客呼び込む」南予地域と道後温泉が連携ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140212T185139&no=4
観光客を呼び込もうと、南予の市と町の職員が12日、道後温泉の旅館やホテルの接客スタッフらに、
それぞれの地域の魅力をPRしました。
この会は、年間80万人に上る道後の宿泊客らを南予にも呼び込もうと、9つの市と町などで作る旅南予協議会が
初めて開きました。
そして、市と町の職員が、旅館やホテルの接客スタッフらおよそ20人を前に、それぞれの地域の特色や観光の
魅力をPRしました。職員らは、高速道路の開通でアクセスが向上した事や、自然や農林水産物が豊富な事などを
挙げ、「宿泊客らに南予観光の魅力を伝えてほしい」とアピールしていました。
道後温泉は今年、本館改築120周年を迎え、観光客の増加が見込まれる一方、南予地域は、
一昨年の「いやし博」の反動などから減少傾向にあり、旅南予協議会では、今後もこのような会合を定期的に開き、
道後との連携を強化して観光客を呼び込みたいとしています。
●四国の温泉○
109 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2014/02/13(木) 12:30:14.39 ID:sqyiFia40
南予観光を道後旅館にPR(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784125.html
いやし博後の観光振興を図ろうと、南予の9つの市と町が松山市で道後のホテル関係者らに各地の魅力をPRした。
会議には県や南予の9つの市と町などで構成される旅南予協議会や、道後温泉旅館協同組合の関係者らおよそ
60人が出席した。
南予地方局の中矢恵介産業経済部長が「多くの観光客に南予に来てもらうために、四国随一の観光地でもある
道後温泉のみなさまと連携したい」と呼びかけた。
そして、甲冑を着る体験ができる大洲城や、およそ4億年前の地層が見られる西予市のジオパークなど各自治体が
地元の魅力をPRした。
南予地方局によると、宇和島圏域では南予いやし博が開かれたおととしの4月から11月に比べ、去年の同じ時期では
道の駅などの観光施設の利用者数がおよそ19万人減少しているという。[ 2/12 17:32 南海放送]


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。