トップページ > 温泉 > 2013年12月10日 > Xt9W+bOAP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
箱根総合スレ Part8

書き込みレス一覧

箱根総合スレ Part8
563 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2013/12/10(火) 10:29:31.50 ID:Xt9W+bOAP
>>560
大湧谷と箱根町のしかしらんの?
循環してるような地方の温泉宿よりずっとましな湯もおおいから
箱根二十湯とは言わんが、箱根十七湯ぐらいは調べてから発言したら?
箱根総合スレ Part8
565 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2013/12/10(火) 14:17:37.68 ID:Xt9W+bOAP
>>564
仙石原は大湧谷(蒸気井による造成+自噴温泉(30%))からの引き湯と、
新姥子(ポンプアップ)の2種類が主だと思うが、どっちの話?
配分量が少ない新しい旅館はしらんが、大湧谷の古い権利を持ってる
保養所や別荘は浴槽の大きさにもよるが掛け流しできるだけの権利持ってるだろ。
だいぶ昔だが駿台予備校が難関大学向けにやってた「箱根セミナー」
で使う合宿所の大浴場ですら掛け流し+毎日全部の湯入れ替えだったな。
あと天然温泉(ポンプアップ含む)でも何キロも引き湯するってのは
結構みかけるけど?
箱根総合スレ Part8
567 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2013/12/10(火) 15:40:15.44 ID:Xt9W+bOAP
>>566
だから新しいところは割り当てが少ないんだって、そんなところに行くからいけないんだよ。
仙石原はそもそも個人的にはおすすめじゃないが、浴槽に対しての湯量が多いところを
求めるなら古くからある客室の少ない旅館か、企業の保養所系、あとは個人の別荘じゃないとだめだろ。
箱根甲子園も旅館の跡地だから、おそらく旅館(の小さめの風呂用の割り当て)
しか引き継げなかったんじゃない?それをでかい浴槽にしたら当然足りない。

たとえば有名な伊香保温泉も(元々の)黄金の湯の小間口権者は古くから
権利を引き継ぐたった9権利者のみ。あとは温泉といっても白銀の湯という
後から掘削した温泉法上の温泉のメタケイ酸単純泉に過ぎない。
(個人的には白銀の湯ならわざわざ行くつもりはない)

そういえば関係者じゃないから行ったことはないが、最近建て替えたキヤノン箱根館
とかは大浴場なのにちゃんと掛け流しになってると聞いたな。
推測だけど元々大浴場を持っていた保養所だったので割り当て量が多いんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。