トップページ > 温泉 > 2013年06月29日 > 5JYwXsLw0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
89
【九州】温泉本部長の九州情報4【温泉】

書き込みレス一覧

【九州】温泉本部長の九州情報4【温泉】
151 :89[sage]:2013/06/29(土) 16:31:01.83 ID:5JYwXsLw0
>>150
本部長さん、お久しぶりです。
昔はコテが「・本部長」と前に点があった記憶ですが(笑)

最近は以前に比べると暑さのせいか年のせいか、一日に入る温泉の数的には減少傾向です。
先の雲仙レポも半年近く前に入浴したものです。

「下ん湯」は由布院の下ん湯のことですか?
あそこは露天に出ると金鱗湖の観光客から丸見えだった記憶です(^_^;)

薬王寺温泉はだいぶ昔に行きましたが、全く癖の無いラジウム鉱泉で飲むと美味しかった記憶があります。
温泉街手前の公衆浴場は私好みでありませんでしたが、温泉中心部には民宿っぽい小ぢんまりした宿が数軒あって風情は中々だったと思います。
【九州】温泉本部長の九州情報4【温泉】
152 :89[sage]:2013/06/29(土) 16:49:42.59 ID:5JYwXsLw0
ついでではないですが、温泉レポさせて下さい。

・湯けむりの里 東屋(大分県 別府温泉郷 鉄輪温泉)
今度は本物の「東屋」です(笑)
鉄輪温泉街からは離れますが、高台に位置して景色が良いことで知られている宿です。

泉質は酸性‐ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉です。
無色透明の湯ですが、湯を舐めるとpH3位のはっきりした酸味と弱い塩味がします。
湯口ではかすかに鉄輪特有の噴気臭も感じることが出来ました。
鉄輪は基本的に食塩泉が圧倒的に多いですが弱酸性の湯と中性の湯があって、施設によって泉質が微妙に異なります。
湯めぐりし甲斐がある温泉地です。

タイプ的には「ひょうたん温泉」に近い感じの湯に感じました。
お湯は濃い感じで加水も少量か、もしかしたら非加水かもしれません。
湯使いも上々かと思います。

あと特筆すべきは展望の良さ。
手前には鉄輪の湯けむり、遠くには別府湾や高崎山まで見渡せます。
ここはもっと有名になってもおかしくないな、と感じました。
穴場の良泉だと思います。
【九州】温泉本部長の九州情報4【温泉】
153 :89[sage]:2013/06/29(土) 17:14:53.53 ID:5JYwXsLw0
もう一つ、ホテル系の良泉をレポさせて下さい。

・阿蘇プラザホテル(熊本県 内牧温泉)
内牧温泉は硫酸塩泉系の良泉があちこちで湧く九州屈指の温泉地だと思っているのですが、私が思うほど話題になることも少なくいつも残念に思う温泉地です。

阿蘇プラザホテルは温泉中心部から少し離れた国道沿いにぽつんとある大型ホテルです。
先にレポした雲仙の東園みたいな高級感はありませんが、整理整頓が行き届き清潔な印象です。

浴場は屋上の展望浴場と日本庭園を望める浴場と二つありますが、今回は日本庭園のある浴場に入浴しました。
脱衣所は小奇麗に整理されていて、お湯は露天・内湯共に42度程の適温やや熱めに調整されていて、温度管理も行き届いています。

泉質は含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で、石膏芒硝系の硫酸塩泉です。
お湯は無色透明で大人しそうな湯ですが、中々複雑な感触です。
湯口からは薄いですが芒硝+硫黄+金気臭が感じられて、湯を舐めるとやや苦味があります。
肌触りはやや硬質でキシキシ感があります。
湯の鮮度も大きな湯船の割に上々で、気持ち良くなって少々長湯したら、体の火照って汗が止まらないほど温まりました。
入浴時は真冬だったので、よく温まり助かりました(^^♪

正直あまり期待しないで行ったのですが、意外な良泉でびっくりです!
ホテル系でも幾らでも良い湯はある、典型的例ではないかと感じました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。