トップページ > 温泉 > 2013年04月14日 > DPIQ4QNN0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
【泉質主義】草津温泉Part12【名湯】

書き込みレス一覧

【泉質主義】草津温泉Part12【名湯】
832 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2013/04/14(日) 14:20:47.58 ID:DPIQ4QNN0
>>829
私もそう思います。
湯畑、白旗、地蔵、煮川は西の河原源泉より狭い範囲に湧出してると思いますし、
湯畑以外は私には浴感の違いはわかりません。
湯畑のあたりが柔らかいのは、湯畑により湯もみ類似の過程を経ているからだと思います。
同じ源泉でも鮮度と湯温によって浴感が違います。
白旗の湯の熱い方、ニュー七星のドバドバ投入のそば、大滝の湯の合わせ湯で一番熱い浴槽はいずれも体にビリビリきます。
くたびれたお湯(白旗の湯のぬるい方、ニュー七星のぬるい浴槽、合わせ湯の一番ぬるい浴槽)は、柔らかい浴感です。
万代は硫黄分と酸性度が他とかなり違うので、これだけは別物でしょう。
よくわかりませんが、西の河原源泉をひとくくりにするのは無理があって、入り口と奥の方とでは少し違うのではないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。