トップページ > 米・米加工品 > 2020年09月29日 > kWqTjAhH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/9 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】

書き込みレス一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
259 :[sage]:2020/09/29(火) 11:11:06.54 ID:kWqTjAhH
元?のアマゾンレビューは見つけられなかったし現行品との違い確認してない

226 名前:※[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 22:54:18.85 ID:Es7bnhg5
チタンライスポット(五合)アマゾンレビューで紹介されてたIKEAステンレス両手鍋3リットル(1780円)
試してみたら本当に長谷園かまどさんと同じ方法(強火で沸騰→消火して蒸らし)で上手く炊けた
底面のみ三層だが、底がしっかり厚ければ側面は一層でも問題ないのかもしれん。おかげで軽いから取り回し楽だし

291 名前:※[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 20:35:05.52 ID:37LZiP54
>>226
IKEAのOUMBÄRLIGホントにレビュー通り土鍋みたいに火加減調整いらないから楽だな
2リットル、5リットルと迷って、3リットル両手鍋買ったが三合は楽に炊ける
いい感じに深さあるからパスタ茹でるにもいい。全面多層じゃないから890gと軽いし、1780円は安い

ただカタログ落ちしたみたいで在庫整理みたいな扱いになってたのでもうすぐ無くなると思う
後継のVARDAGENは同じ底面三層なのに1310gと4割くらい重くなってる。フタも重い
お値段は700円up



451 名前:※[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 16:17:47.61 ID:HnPsc6BC [1/2]
柾式見てアルミ無水鍋、ルクルーゼ、ビタクラフト、ステンレス雪平、チタンクッカー
色々試したけどIKEAの底面三層両手鍋オウムベルリグが一番安定して美味しく炊ける
柾式じゃないけど有田焼バンブーより美味い

453 名前:※[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 21:12:30.13 ID:HnPsc6BC [2/2]
5回くらいやってベストの炊き方は
・浸水は1時間くらい。水加減は通常の炊き方通り1.2倍
・フタしないまま強火
・表面に米が見えてきてフタしても吹きこぼれなそうになったら弱火にしてフタ
・5分後に火を消して10分蒸らし

柾の正式通りフタしても強火でチリチリ言うまでやったらおこげというか黒焦げになってしまった
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
261 :[sage]:2020/09/29(火) 19:19:05.37 ID:kWqTjAhH
>>260
お礼は引用しただけの自分ではなく、行動して書き残した過去スレの先達に
既知ならお節介だけど、windowsなら「jane gethtml」で情報量も自由時間も増えるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。