トップページ > 米・米加工品 > 2013年11月26日 > EEhn6EMg

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】

書き込みレス一覧

新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
800 :[sage]:2013/11/26(火) 19:24:23.42 ID:EEhn6EMg
>>799
それ、袋はつや姫の専用袋だった?
うちがつや姫の古米を食った時はモチ臭がした。
(つや姫の新米はモチ臭無し)

店に言えば、当然交換してもらえると思うけど、次から買い物しにくいだろうなぁ。
でも山形のJAとかに相談したら、偽装事件が発覚するかもw
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
804 :[sage]:2013/11/26(火) 20:05:38.61 ID:EEhn6EMg
24年産は古米ですね。
モチ臭は低アミロース米特有のもち米の匂いです。
つや姫は、低アミロース米に分類されない様だけど、古米になると気になりました><
炊く時に水が少ない、保温で米が乾いてくると、匂いが強く感じました。

ちなみに一番このモチ臭がするのは、ミルキークイーンのようです。

覚えてるだけでも、さがびより、ミネアサヒ、花キラリ、コシヒカリ、夢ごこちは、古米でも
匂いはしませんでしたよ。(ブレンド米より安くて美味いから1年前の古米はよく買います)
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
805 :[sage]:2013/11/26(火) 20:10:05.76 ID:EEhn6EMg
>>803
言いたいことが違う。
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
807 :[sage]:2013/11/26(火) 20:24:19.73 ID:EEhn6EMg
>>806
当然全部、冷蔵保存されてた玄米ですよ。
私の論点は、古米臭じゃなくモチ臭ですし・・・
古米どうこうではなく品種とモチ臭で考えてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。