トップページ > 米・米加工品 > 2013年11月14日 > 8UYjYrkS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

TPP導入サレタラ糞まずい外国米が大量に輸入されるの?

書き込みレス一覧

TPP導入サレタラ糞まずい外国米が大量に輸入されるの?
63 :[sage]:2013/11/14(木) 20:09:52.32 ID:8UYjYrkS
日本の稲作農家の基礎統計
■ 平均年齢は 70 歳。
■ 90 % が兼業農家。
稲作は機械化のおかげで楽だから、年寄りでも兼業でもできる。

90 % の兼業農家には本業か年金があるため、関税と補助金を無くしても、失業者も生活保護も増えない。

10 % の専業農家は TPP に賛成している。
関税撤廃後も規模を拡大し効率化を進め、雇用や賃金を増やすだろう。

また、TPP に参加すれば、稲作農家にお金をむしられている企業とその周辺産業の雇用が増える。

■ 平均耕作面積は1-2ヘクタール。
■ 年間農作業時間は、200時間 - 400時間
都府県10ヘクタール以上なら、141時間 / 1ヘクタール

農業経営統計調査 確報 平成23年産米及び麦類の生産費 労働時間
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108727
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000020176124
TPP導入サレタラ糞まずい外国米が大量に輸入されるの?
64 :[sage]:2013/11/14(木) 20:10:46.69 ID:8UYjYrkS
日本の稲作農家の基礎統計2

■ 平均年収 = 792万円
会社なら利益に当たる数字。農家はほぼ全員持家、年金もある。
農業新聞の調査だと年収1000万円超。

農林水産省 水田作の個別経営の総所得
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h19_h/trend/1/img/f_036.gif

平成23年生産農業所得統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001104918
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Pdfdl.do?sinfid=000019634271

稲作農家のたかりによる国民負担 = 財政負担と価格釣り上げ = 2兆円 / 年
(国補助金5000億円 + 地方補助金等3000億円 + 減反 + 関税)

■ 日本の収穫量あたりの農薬使用量は世界一多い。
農協の主力商品は農薬。たくさん買わないと村八分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。