トップページ > 米・米加工品 > 2013年01月14日 > bfcNRr7B

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

おいしい米の銘柄・産地 Part3
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】

書き込みレス一覧

おいしい米の銘柄・産地 Part3
474 :[sage]:2013/01/14(月) 00:30:43.65 ID:bfcNRr7B
>>473
じゃあなんで出荷用と自家用分けてやる農家がいるんだ?
自分の口に入れる物はなるべく農薬使いたくないって
農家も間違いなくいるんだが。
全部を否定できる根拠がわからん。
おいしい米の銘柄・産地 Part3
477 :[sage]:2013/01/14(月) 01:29:46.03 ID:bfcNRr7B
>>476
答えになってないよ?
分けて作ってる農家がいるのも認めないのか?
農家に米買いに行った時はっきり分けてるって言ってる農家さんいたしなぁ。
無農薬しか食べない消費者もいるんだよ?

あとお前の考えだと隔離されてるような米も安全だって言いたいみたいだな。
新・お米屋さん何でも質問に答えて【8俵目】
351 :[sage]:2013/01/14(月) 22:30:42.65 ID:bfcNRr7B
>>349
未検なら1俵14000〜14500ぐらいだろう。
もっと高く売りたいなら自前で検査受けてみれば?
農家がそこそこ在庫抱えてるから
春ぐらいを目処に出てくるんじゃないかなと予想してる。
市場で流通する量より出てきた場合
買い取り価格が今より落ちる可能性あるからね。
それでも農協の買い入れ価格並み(兵庫なら13500前後)までだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。