トップページ > 米・米加工品 > 2011年12月02日 > I9zrHhN7

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ

書き込みレス一覧

宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ
212 :[sage]:2011/12/02(金) 15:40:38.80 ID:I9zrHhN7
>>210
山形の地元民だけどもここらじゃ10kg通常3280円
JAだろうとそこらの米屋だろうとな。特売なら2980円。たんにぼられてんじゃないのかい。
ちなみに親が以前農家だったけど出荷する味・品質は
自家販売>米屋に直接売り>JA
JAは味や品質(1等範囲内なら)なんてどうでもよい(良くても悪くても値段一緒。他でやったら客がなくなる)のでふつうに考えればJAが他より美味いってのはちょっと考えられないのだが。
田舎の米集荷+米屋も美味い米は自分で売って、美味くないのを関東の米屋や卸に流すからそれでだろうか?
関東の米屋ってどんなの売ってるのか逆に興味出てきたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。