トップページ > 米・米加工品 > 2011年12月01日 > e/Q660h1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ

書き込みレス一覧

宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ
207 :[sage]:2011/12/01(木) 00:05:51.45 ID:e/Q660h1
>>205
ああ、関西の米屋はやっぱりそうなんだ。
今年の夏頃、関東の米屋から22年産の山形はえぬきを買ったけど、
結構おいしかった。
値段は送料込みで5kで2500円位で普通にスーパーで売っている
値段と変わらなかったから、通販って店頭で買うよりいいんじゃなか
と思ったけど。店によって色々だね。
同じ頃、22年産のササニシキをJAの通販で買ったけど、
これも結構おいしかった。値段も同じ位。

今JAの通販のサイトで見たら、23年産は山形も宮城も結構
いい値段してる。5kgで3000円以上(送料込み)。
山形や宮城の人は大体どの位の値段のものを買っているんだ
ろうか?


宮城県壊滅によりササニシキ終了のお知らせ
210 :[sage]:2011/12/01(木) 21:34:09.67 ID:e/Q660h1
>>208
>>209

サンクス。うちは千葉県なんだけど、近所のスーパー
で売っている千葉県産のお米もその位。
東北や新潟のお米はもっと高い。500円/kg位。
千葉県産だから安いのかと思ってた。
地元では地元のお米はそんなに高くないんだね。

5kgで3000円っていうのはJAタウン。
全国のJAが店を出している所。
そこは大体高い。去年よりも値上がりしている。
JAが強気なだけなんだ。
でも産地の農協直だから、ハズレが
一番少ないんじゃないかと思ってる。
ないかと思っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。