トップページ > 米・米加工品 > 2011年11月12日 > 4IeIwL1/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】

書き込みレス一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
875 :[sage]:2011/11/12(土) 10:22:58.85 ID:4IeIwL1/
曲げわっぱ弁当箱がおひつ代用できると書いてあるのを見て買ったが
とにかくよそいづらい。小判型の形が良くないのもあるだろうが、
なにより浅いせいで、しゃもじ上に米が落ち着く前に空中に出てしまう
ため、よほど注意しないとポロポロ落ちてしまう。

ちなみに栗久は高いので、オレが買ったのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/auc-sikkiya/oodatekobandai/

栗久のと形、サイズは同じで深さが+2cm、容量が+150cc
の750ccというもの。
ただ、これでも一合半いれるとパンパンになる。600だと山盛り
になるんじゃなかろうか。

おひつとしての使用はやめて、食べ残し、というか次回食事分を
これに詰めて、冷や飯を直で食べるという使い方になりそう。
これで冷ました冷や飯は確かに旨いからね。匂いも気にならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。