トップページ > 米・米加工品 > 2011年11月08日 > v8pp9Txx

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?二俵目

書き込みレス一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
867 :[sage]:2011/11/08(火) 12:17:14.56 ID:v8pp9Txx
>>859
確かにおこげって言うと、蒸らしの直前に強火にして作るもんだと
思ってました。それじゃただの焦げ付きにすぎないとはね。
火加減じゃなくて浸水時間だったとは。

個人的に気になったのは、炊飯器でも羽釜のような逆アルデンテご飯
つまり外しっかり、中もっちり、が炊ける方法でした。
実際やってみて、自分は外もふっくらが好きかも、と再認識しましたがw
熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?二俵目
680 :[sage]:2011/11/08(火) 12:19:06.28 ID:v8pp9Txx
シーチキン(塊タイプ)に食べる直前に醤油一回しと一味を少々
ごはん三杯はいけるな。
シーチキンはUが一番かも。とろは高い割にまずかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。