トップページ > 米・米加工品 > 2011年10月04日 > tcX6x4YH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

おいしい米の銘柄・産地

書き込みレス一覧

おいしい米の銘柄・産地
993 :[sage]:2011/10/04(火) 08:21:03.63 ID:tcX6x4YH
>>887
自分も群馬で込め作ってるけど、>>892さんの言うとおり、色々な県産の空き袋を小米出荷用に使ってるよ。
袋には産地と一緒に生産年も印刷(はんこの場合もある)されてるから、新米かどうかの区別くらいはつく。
まぁ、農協出荷用には新しい袋使わなくちゃならないんだけど、小作米、縁故米などの個人相手に送る場合は一空の袋(中古の袋)を使うことはよくある事。

*小米(こごめ)....選別機によって規格より小さいコメ。味噌の原料になったりする。とても安いので最近はコメ業者が中から小さくても見た目の良いコメを分別して新米にブレンドしているとか。
おいしい米の銘柄・産地
994 :[sage]:2011/10/04(火) 08:25:52.28 ID:tcX6x4YH
>>917
多収したいから穂肥たんまりくれたりするとまずくなるよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。