トップページ > 米・米加工品 > 2011年09月23日 > ahLpkWvH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】

書き込みレス一覧

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
685 :[sage]:2011/09/23(金) 00:38:24.36 ID:ahLpkWvH
>>682
ちゃんと想像してみてくださいwはっきりと「焦げ」が確認できる状態になるのではなく、微小な焦げ、が起こって香りは出ますよ。
米のデンプンは炊飯時の水分に溶出してて、これが途中の「沸騰」時に鍋の側面等の高音部に触れて「僅か」に焦げます。
この時は水蒸気が大量に出てる状態なのでその香りが水蒸気と共に沢山鍋から溢れてきます。この時が一番香りがしますよ。
そしてもちろん最終段階で底にオコゲが出来る時も香ばしい香りはします。
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
696 :[sage]:2011/09/23(金) 17:34:26.55 ID:ahLpkWvH
>>693
結局ちゃんとした理解は得られて無いみたいです^^;でも無理に理解しなくていいと思いますw
是非炊飯器の購入をオススメします。あまり複雑な機能の付いてないシンプルなやつで。
最近のは安くても十分美味しく炊けるし、その方が故障も少ないし洗うのも楽、そして安い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。