トップページ > 米・米加工品 > 2011年09月20日 > 6gamUpEN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000060001000100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

おいしい米の銘柄・産地

書き込みレス一覧

おいしい米の銘柄・産地
905 :[]:2011/09/20(火) 08:31:53.94 ID:6gamUpEN
>>904
>踊る天女の絵柄が必ずはいってるよ。

そんな決まりは無い。
おいしい米の銘柄・産地
906 :[sage]:2011/09/20(火) 08:33:48.10 ID:6gamUpEN
生産法人が独自に品種を開発して独自にブランドを命名し
玄米〜精米までを閉ざされた体系でやらない以上


  「袋がどうこうで米は区別できない」


おいしい米の銘柄・産地
908 :[]:2011/09/20(火) 08:37:20.33 ID:6gamUpEN
>>907
ならすべからく袋屋の袋を使った宮城ひとめぼれは偽装という事になる。


      別に普通に玄米を仕入れて、普通に売っているのだがね


おいしい米の銘柄・産地
909 :[]:2011/09/20(火) 08:40:14.80 ID:6gamUpEN
>>907
もしやと思うが、ひとめぼれが出回った当時の…いまから20年も前の
カビが生えたような事象を元に書いていないか?


 あの頃は食管法が生きていたが、現在は米の流通体系が
 全く違う。


おいしい米の銘柄・産地
911 :[]:2011/09/20(火) 08:43:11.68 ID:6gamUpEN
>>910
なら普通に宮城ひとめぼれを仕入れて、そしてそれを三点セット明記で普通に売った場合に

 偽装だ!

と言い切れる根拠をだせ。
おいしい米の銘柄・産地
912 :[]:2011/09/20(火) 08:44:29.21 ID:6gamUpEN
簡単に言えば、その天女の袋とやらの法的根拠だ。ほれ
おいしい米の銘柄・産地
915 :[]:2011/09/20(火) 12:29:57.65 ID:6gamUpEN
>>913
で、結局根拠の文言も出せずに


     逃 げ る ん だ ろ ? 




おいしい米の銘柄・産地
919 :[sage]:2011/09/20(火) 16:07:02.57 ID:6gamUpEN
>>917
工業製品と勘違いしている奴が多い。所謂スペック厨だと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。