トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月19日 > dFuB/ask

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

お米は産直の農家で買うべし!【Part7】

書き込みレス一覧

お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
313 :[sage]:2011/08/19(金) 09:41:12.44 ID:dFuB/ask
基本的に農家直売は自家消費が根本にあるので
まず怪しい米を掴まされる事は無い

逆に一般流通ルートはJAや卸業者など
いくつもの業者を経由することが多い
どこの誰が作ったかもわからない
どんな作り方をしたかもわからない
さまざまな人を介するので悪人もたくさんいる
事故米など売りにくいけど
儲かる米が混ぜられる可能性もある(現にあった)
特に今年のように汚染米の可能性が高い年は
金儲けのためならなんだってやる業界気質の
本領が発揮される可能性が高い

気に入った農家→直接消費者
これが一番安全安心 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。