トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月19日 > caj+1wTc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010241003000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
おいしい米の銘柄・産地
放射能汚染米
お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
お米自爆で小麦粉大勝利のお知らせ

書き込みレス一覧

ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
114 :[sage]:2011/08/19(金) 10:44:53.78 ID:caj+1wTc
>>113
その人たちは、ぱっと見じゃわからんからね。

もっと典型的な人。南米系とか中近東系とか東南アジア系
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
116 :[sage]:2011/08/19(金) 12:10:12.61 ID:caj+1wTc
>>115
検査は、一番早く収穫する米でやるから、ふさおとめで調査するだけ
コシヒカリは収穫が遅いから、調査は少ないとおもうが、ふさおとめが大丈夫な地区なら、コシヒカリも大丈夫だと思うよ。
品種による差はほとんどないとされている。

本検査の状況は、千葉県のhpで見れるよ。
いまのところ検出せずしかないけど、まだ10市町村も終わってない。
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
497 :[sage]:2011/08/19(金) 12:24:44.24 ID:caj+1wTc
DNA検査で品種はわかるが、産地はわからんよ。
新潟コシヒカリみたいに、うちの県だけはコシヒカリBLですけど、コシヒカリとして売りますみたいのじゃないと。

福島コシヒカリが、新潟以外のコシヒカリにブレンドされたらお手上げ

コシヒカリBLの種を手に入れた福島の農家が新潟コシヒカリとして流通させる可能性も。

籾貯蔵米を手に入れれば、そのまま種として使える


ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
119 :[sage]:2011/08/19(金) 13:33:09.09 ID:caj+1wTc
>>118
検査した機械は県や、研究施設により様々

国のマニュアルに基づいて、20未満は不検出となる。
精密な機械と、そうでないものがあるから、差が出ないように検出限界20にしている
おいしい米の銘柄・産地
787 :[sage]:2011/08/19(金) 13:39:38.01 ID:caj+1wTc
>>784
どこ情報だよ?

ここ何年かで、一番安かったのが22年産

すでに、九州も四国も千葉も、去年よりかなり高め
おいしい米の銘柄・産地
788 :[sage]:2011/08/19(金) 13:41:11.32 ID:caj+1wTc
>>785
勝手に決めんなよwwww

便宜じゃなくて、法律できまってんだよ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
501 :[sage]:2011/08/19(金) 13:53:48.59 ID:caj+1wTc
>>498
国の基準値変えないことには、流通しちまうから、なんの意味もないよ。
放射能汚染米
397 :[sage]:2011/08/19(金) 14:04:01.94 ID:caj+1wTc
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index33.html
放射能汚染米
398 :[sage]:2011/08/19(金) 14:11:34.12 ID:caj+1wTc
セシウム134が23とセシウム137が29の合計51だね。

それぞれ20以下は不検出扱いだから、ちょっぴりオーバーか

でも、予備調査じゃん。
収穫後の本調査はどうなるか!?
おいしい米の銘柄・産地
790 :[sage]:2011/08/19(金) 14:15:09.45 ID:caj+1wTc
>>789
いやいや、一般人用の雑談スレじゃなくて、ここは米スレじゃん。

用語は正しく使おうぜ


放射能汚染米
399 :[sage]:2011/08/19(金) 14:22:14.47 ID:caj+1wTc
>>398
合計52
お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
317 :[sage]:2011/08/19(金) 14:24:05.59 ID:caj+1wTc
>>315
自己満足じゃないの。

作って売れなくても補償金貰えばいいじゃん。
戸別補償なんていう素晴らしい制度もあるんだし。
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
121 :[sage]:2011/08/19(金) 14:28:52.11 ID:caj+1wTc
>>118
20以下しか嫌なら、国・県の発表じゃ無理。

自主検査した米しかないよ。


新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
503 :[sage]:2011/08/19(金) 14:44:55.16 ID:caj+1wTc
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index33.html
お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
318 :[sage]:2011/08/19(金) 14:45:12.47 ID:caj+1wTc
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index33.html
おいしい米の銘柄・産地
791 :[sage]:2011/08/19(金) 14:45:30.33 ID:caj+1wTc
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index33.html
お米自爆で小麦粉大勝利のお知らせ
13 :[sage]:2011/08/19(金) 14:45:55.55 ID:caj+1wTc
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index33.html
お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
322 :[sage]:2011/08/19(金) 16:36:29.79 ID:caj+1wTc
>>321
浜通りも出すよ

いわきでも米作ってるよ
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
123 :[sage]:2011/08/19(金) 16:39:54.27 ID:caj+1wTc
>>122
そのとおり

20未満は「検出せず」です
放射能汚染米
403 :[sage]:2011/08/19(金) 16:47:25.43 ID:caj+1wTc
>>402
問題ないでしょ

ただちにはwww


いままでの検査せずだって20未満ってことだよ。
ちょっぴり多かっただけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。