トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月08日 > /kNHcg6s

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000002201006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

放射能汚染米
米の値段Part2
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい

書き込みレス一覧

放射能汚染米
167 :[]:2011/08/08(月) 07:31:03.05 ID:/kNHcg6s
このままだと古米と新米の価格が逆転するな。
放射能汚染米
180 :[]:2011/08/08(月) 18:55:12.17 ID:/kNHcg6s
近くのトライアルで今日宮崎米(新米)が5`1745円で売られていた。
関東だから運送費その他がかかるのかな。
栃木米(古米)は5`1220円だったが。
米の値段Part2
42 :[]:2011/08/08(月) 18:58:01.15 ID:/kNHcg6s
関東では宮崎米(新米)が5`1745円。(トライアル店頭にて)
放射能汚染米
181 :[]:2011/08/08(月) 19:02:14.73 ID:/kNHcg6s
生協のパルシステムで子供が被爆する
http://takedanet.com/2011/08/post_edd9.html
生協が言っていることは「お客さんが法律で決めた値以上の被曝をしても仕方が無い。1年400回のレントゲンと同じ被曝をお客さんの子供たちが浴びても仕方が無い」と言っています。
ただ、自らを正当化したいので、法律のことも、400回のレントゲンのことも一切、触れず、ただ「政府が」、「お金が」と言っています。でも生協の食材でガンになる子供はどうなのでしょうか? 
それはこの理屈で覆すことができるのでしょうか?
ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
70 :[]:2011/08/08(月) 19:06:40.90 ID:/kNHcg6s
近所のトライアルでふさおとめ(古米)が5`1280円で売られていた。
古米が高騰しているのはごく一部の地域ではないの?
放射能汚染米
190 :[]:2011/08/08(月) 21:33:45.53 ID:/kNHcg6s
>>188
ずいぶん厳しい査定ですねw
東日本在住なら、もはや外食も自炊もできないでしょう。
汚染地域の福島では農家(=俺の実家)でさえ既に地元以外のコメを調達しようと
しているから、今年は非汚染地域のコメは入手できないと思われ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。