トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月08日 > /c6JVTzZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001310200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
放射能汚染米
おいしい米の銘柄・産地

書き込みレス一覧

新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
419 :[sage]:2011/08/08(月) 12:49:51.27 ID:/c6JVTzZ
>>418
スーパーへの卸値が5キロ2000円かちょい下(税別)

売価は5キロ2500円(税込)〜
放射能汚染米
171 :[sage]:2011/08/08(月) 13:08:58.88 ID:/c6JVTzZ
いまさら22年産を値上げできるわけないじゃん。

高い米は仕入れずに、安く買っておいた手持ち在庫を値上げせずに販売して、なくなり次第完売だよ。

今、22年産高値で売ったら、そんときは良くても、結果的に客失うだけ。
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
420 :[sage]:2011/08/08(月) 13:55:47.75 ID:/c6JVTzZ
>>418
先物は今日スタートのご祝儀&混乱相場

そんな高値はまずあり得ないけどね。
放射能汚染米
172 :[sage]:2011/08/08(月) 13:58:13.24 ID:/c6JVTzZ
>>170
22年の宮崎とか鹿児島のコシヒカリは残ってないから、比較できない。

22年産の新潟より、23年産の宮崎が安いのは逆転とは言わない
おいしい米の銘柄・産地
694 :[sage]:2011/08/08(月) 14:03:50.23 ID:/c6JVTzZ
>>693
作付け少ない品種は、知名度がなく、県外じゃ売れない。
聞いたこともない米買わないでしょ?
知名度が上がり、人気があれば、値段も高くなり、増産される。
マイナーのままなら減産で消えていく運命。

マイナー品種は、県内で消費するか、ブレンド原料の一部のその他に含まれ、人知れず消費されて終わる。
放射能汚染米
176 :[sage]:2011/08/08(月) 16:27:28.03 ID:/c6JVTzZ
>>174
まじで無い
おいしい米の銘柄・産地
697 :[sage]:2011/08/08(月) 16:34:29.16 ID:/c6JVTzZ
>>695
茨城ーゆめひたち
栃木ーなすひかり
秋田ーめんこいな
群馬ーゴロピカリ
埼玉ー彩のかがやき
北海道ーゆめぴりか
関東各地ーあきだわら、あさひの夢

ちょっと有名
千葉ーふさおとめ、ふさこがね
新潟ーこしいぶき




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。