トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月08日 > /KYKBnwh

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ご飯に合うみそ汁の具は何?
冷めたご飯もうまいんだぜ
熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?二俵目
■■お粥は人類最高の食物!■■

書き込みレス一覧

ご飯に合うみそ汁の具は何?
567 :[sage]:2011/08/08(月) 00:28:14.60 ID:/KYKBnwh
俺は不健康だから朝からそんなに食べられない……

今の季節ならナスの味噌汁をぶっかけて猫まんまにして食うのが好きかな
冷めたご飯もうまいんだぜ
64 :[sage]:2011/08/08(月) 00:34:48.94 ID:/KYKBnwh
同じ江戸時代末期でも、江戸という場所で言うなら、白米食ってたけどね
おかずがショボいから江戸患いによくなったらしいが
熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?二俵目
361 :[sage]:2011/08/08(月) 00:36:21.74 ID:/KYKBnwh
しらすごはんに、茄子の味噌炒めのおかずを添えるのが好き
■■お粥は人類最高の食物!■■
60 :[sage]:2011/08/08(月) 00:48:37.75 ID:/KYKBnwh
コメを水から炊くのがおかゆで、ご飯を煮るのが雑炊
と覚えて10年以上経つのに、こないだ読んだ本では、江戸時代の料理本で、残ったごはんは煮ておかゆにしよう、って意味のことが書いてあったとあって、何が何やら……

だから、俺の定義としては、ご飯だろうとコメからだろうと、
・水のみで煮てあとから味付け→おかゆ
・味噌汁やスープなど味付きの汁で煮る→雑炊
ということにする。具を入れる入れないは問わない

さておかゆといえば、市販の菜めしのもとを入れたのがすきだ。
もちろん、大根の葉っぱか、小松菜があれば、それを入れるのが一番いい。
味付けは塩とかつおぶし。醤油を垂らしてもいいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。