トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月06日 > n7xk5Nbw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

玄米・十穀米 part1

書き込みレス一覧

玄米・十穀米 part1
109 :[sage]:2011/08/06(土) 18:40:03.55 ID:n7xk5Nbw
同じですか…!ネットみていて、羽釜でガスコンロで玄米を炊く気になりました。7合の南部鉄の羽釜か 小林商店の羽釜セットなど。
発酵欲がわいて、玄米を追加の火入れせず麹菌入れて空気かくはんしてみます
逸脱かな
玄米米とぎ汁の豆乳ヨーグルト 簡単です どぶろく一歩手前、美味。
日本人の食事とは、植物性発酵食だということがこれでよくわかりました!
バクテリアとともに生きるという感覚。塩も乳酸菌発酵できない塩はいけないのですね…
私は、午後3時くらいに、3合小豆玄米をいっぺんに食すので、一回で釜がからになってしまう。
羽釜が調達できるまで、安い3合土鍋買ってきて、なんとか発酵させたいです。
乳酸菌おじさんは 研いだ汁で乳酸菌が発酵できる米なら無農薬じゃなくてもこだわらなくていいと言っているので 自分で台所にこもってゴトゴトしばらくやってみます
発酵してないともたれて重い…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。