トップページ > 米・米加工品 > 2011年08月06日 > YG3gFpEi

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

玄米・十穀米 part1

書き込みレス一覧

玄米・十穀米 part1
108 :[sage]:2011/08/06(土) 13:39:37.64 ID:YG3gFpEi
二日間で注水攪拌追い炊き6~7回した場合と、初回炊飯後に注水攪拌のみを10日以上に行った場合の玄米の出来は大体同じ感じだよ。
玄米・十穀米 part1
110 :[sage]:2011/08/06(土) 20:41:49.89 ID:YG3gFpEi
釜なんてどれも一緒だね。玄米に与える総熱量が玄米の出来を左右するんだよ。圧力釜、圧力機能無しの炊飯器、土鍋炊飯器など試したけどどれも炊飯の味は変わらなかった。

釜底の焦げ付き方は素材によって変わるかもしれないけど一回炊飯する度に水を入れて底までキッチリ攪拌すればコゲつくことは無い。

最初自分は初回だけ炊飯して加水攪拌だけしてた。でも玄米が美味しく食することが出来る位にまでに時間が掛かりすぎるからなんとかならないのかな、と考えた結果試してみた結果上手くいったのが連続炊飯。

低温発酵にこだわってるとこの方法にスイッチ出来ないよ。大事なのは総熱量。

ちなみに今、電気圧力鍋と言うモノを使えば何度も炊飯器の炊飯スイッチを押さずに長時間高熱を加え続ける出来る事がわかった。今度はこれを買う予定。

これ一台あれば三台で回して使っていた炊飯器が要らなくなる。その結果電気量も節約出来る。一番高いモノを選択すれば間違い無いんだろうけど何を買うかはこれから検討。

http://www.amazon.co.jp/National-マイコンタイプ-満水容量3-2L-シャンパンゴールド-SR-P32A-N/dp/B000UZROAO/ref=dp_return_2?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-マイコンタイプ-満水容量3-2L-エレガントレッド-SR-P32AP-R/dp/B001QS827S/ref=pd_sim_sbs_k_3










※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。